電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学生の者です。先月末から始めた飲食系のバイトを今月をもって辞めることとなりました。理由としましては、教育の適当さや、お客様にクセの強い方が多いことなどから精神的に疲弊してしまい、バイトのことを考えると動悸が激しくなったりと身体的にも影響が出てしまい、学業の方にも影響が出るのではないかと考えられたからです。辞めること自体は8月の前半に店長さんに直接伝えており、その際には店長さんに後半のシフトを消化してからにしてくれと言われて了承しました。しかしながら後半のシフトが期日になっても伝達用のライングループに発表されず、先日直接次のシフトについて教えて欲しいと連絡したところ、契約時に週3日でお願いしますと伝えていたにも関わらず、週5日も入れられていました。正直言って週5日も持つ気がしません。
そこで質問なのですが今からでもこの週5日というのを減らしてもらうことは可能なのでしょうか。また可能であればどのように聞いたら良いかも教えてください。
甘えた考えで回答者の方々には不快な思いをさせてしまうかもしれませんが、今後はこういったことがないようしっかりと選んでいきますので、今回だけはアドバイスをください。どうかよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    ご回答ありがとうございます。質問なのですが有期契約か期間の定めがない契約というのはどうやって見分ければ良いのでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/08/21 11:42

A 回答 (4件)

店長というのはシフトを回すことしか頭になく、個人の都合まで考えない人が多いものです。



週5日できるのあれば受ければよいことですが、できないのならきっぱりと「できません ❢ 」と言えばすむ話です。
本来は回数でなく、できる曜日を最初に伝えておくべきでした。(説得力が上がる)

※期間の定めがない契約の場合は、2週間前の予告で退職可能です。(民法の規定)
 有期契約の場合なら、途中退職はやむを得ない事由が必要です。
 退職を認めなかったり最後の給料でトラブるようなら、管轄の労働基準監督署に相談です。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

『有期契約か期間の定めがない契約というのはどうやって見分ければ良いのでしょうか?』



期間の定めがある雇用契約(有期雇用契約)というのは、求人広告(求人票)に記載があり、面接でもたいてい説明があります。
〇月〇日~〇月〇日の期間働くということです。(たいてい雇用契約書を交わします。)
それ以外は、期間の定めがない雇用契約となります。
    • good
    • 1

まず、週3が週5になっていますよ。

間違ってませんか?と確認する事。
その回答によって今後の対応は変わる。

間違いだったと週3に変更してくれたら大丈夫ですよね?

「人手が足りなくて週5出てくれないか?」などと頼まれたら
無理と、まずはハッキリ断る。

強要された場合は、そういう対応ではもう働けませんのですぐに辞めますよ。と伝える。
それ以上こじれるようなら、公的機関や専門科に相談

各都道府県労働局、全国の労働基準監督署
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaik …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。ご丁寧に公的機関のリンクまで貼っていただき助かります。まずはそれとなく聞いて様子を見てみたいと思います。

お礼日時:2019/08/21 11:55

学生で週3とお約束でした。


退職すると伝えると週5と無茶なシフトを入れるような会社でしたら私もお約束も守れません。
今日限りで退職させていただきます。
今後、退職に対して嫌がらせや強要するなら労働基準局に相談しますと淡々と伝えればいいです。

口頭で言うなら携帯でもいいので録音しておくといいです。

会うのがこわいなら 電話かラインでもいいです。

最悪保護者に対応してもらうのも1つの手です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。店長さんは人柄が良さそうな人だと思っていただけにとても残念だなぁと思っています。

お礼日時:2019/08/21 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!