
仕事上まずは先にマニュアルを読んでから人に聞いてほしいことありませんか?
そして見てからわからないことを質問する、がいいと思うのですが・・・
急ぎなら仕方ないよ、急ぎなら。
そもそもすぐ人に聞く前にまず調べろと思うのは乱暴でしょうか?
急ぎならまだしも、まだまだ余裕がある仕事でです。
今やらなくてもいい仕事です。
しかも結局何回も何回も呼ばれて手を止めるこちらの身にもなってほしい・・・
相手は再雇用のおじさんだから仕方ないのかな。
でも老若男女関係なく結構いませんか?
仕事やる気ないんだろうな、そういう人たちは。
おじさんなんて、そもそものマニュアルの場所も昨日教えたのにメモもしないから、
今日になって「聞いてない、わからない」
マニュアル見ても「見にくい、どこに書いてあるかわかんない」
他の人たちは見やすいって言ってたんだけどね、ごめんなさいねー、本来おじさんがマニュアル作っとかないといけない立場だったんだよ、おじさんよぉ。
というか去年おじさんに教えてもらったことしか書いてないよw
もう私は今月末でやめるからしーらなーい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう、ほっときましょう (^_^)v
No.1
- 回答日時:
私もよくまず自分調べてそれでもわからなかったら聞く事と何度も彼女に言われています。
全部が全部初めから聞くと相手側も負担になってしまいますよね。
マニュアルを読んだあとなら聞いても問題はないと思うので、その順序は間違えではないと思います。
メモは重要なので取るようにしましょう!
おじさんでも頑張っています!
どうか教える時は丁寧にお願い致します。
コメントありがとうございます!
事の起こりは、おじさんの仕事を引継いだ私が退職するのでおじさんに仕事を戻す、作業をしてます。
なのでおじさんの仕事内容そのまま、私がマニュアル作成したのです・・・私にはマニュアルもなくて、おじさんの口頭だけの引継ぎでしたから。
引継ぎは一年前なので仕事内容を忘れているのは仕方がないけど、
自分の仕事をほぼ派遣の私に押し付けてくるおじさんのせいで辞めるようなものなので、もう放っとくことにしますw
隣に座っているおじさんはこちらをチラチラ見たり、聞こえるように「なんで俺がやんないといけないんだよ、面倒くせー」と言ってるので聞こえないフリしてます。
聞けばいいやでメモしない人は本当に苦手です。
私ならば仕事なら、まずはメモして、そのメモを覚えるまで何度も何度も見返したり、ノートに清書したりパワポとかエクセルでマニュアル作成したりするもんだと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 社長の兄に仕事を教えています 3 2022/11/24 17:25
- 会社・職場 後輩から仕事が出来なくて辛いと相談を受けました。 他部社から今年の3月に移動してきたの3歳上後輩で、 6 2023/06/13 13:39
- 電車・路線・地下鉄 鉄道会社に鉄道ファンが就職しようとして、鉄道ファンである事がバレたら落ちる事がありますよね。 確かに 1 2023/07/12 00:34
- 派遣社員・契約社員 現在派遣で働いて一週間になります。 あまり深くは言えないのですが、 IT関係の仕事をしており、 研修 2 2022/10/25 07:03
- 会社・職場 派遣先の教育係が知識を共有してくれない 2 2022/04/09 23:36
- 会社・職場 市役所の異動の引き継ぎについて 入庁4年目の職員です。この度初めて異動になりましたが、異動してから1 1 2022/04/07 17:59
- 会社・職場 50のおじさんが気持ち悪いどうしたら? 5 2022/07/14 21:27
- 会社・職場 アルバイトから上司に悩んでいる事を相談しても無駄でしょうか? 1 2022/10/03 21:20
- 仕事術・業務効率化 上司の人の仕事内容の説明が早すぎてついていけません。 1 2022/12/02 12:41
- 新卒・第二新卒 仕事の覚え方 4 2023/04/17 19:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新人教育について、アドバイスください。
その他(ビジネス・キャリア)
-
マニュアルを読むのが苦手です。
仕事術・業務効率化
-
人に聞く前に自分で調べろとか言うクソ野郎の思考回路が理解できません。 自分で調べる=あなたに聞くって
仕事術・業務効率化
-
-
4
仕事できない人ほどマニュアルを軽んじますよね?「そういうのはマニュアルで教えることではない」と思って
会社・職場
-
5
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
6
分からないのに説明書を読もうとしない人
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
メールをちゃんと読まない、早合点する人って何が原因でそうなるのでしょうか?? 自分のことなんですが。
会社・職場
-
8
パソコンのできない人の代わりにパソコン作業をしたくない、もう限界
会社・職場
-
9
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
-
10
会社の上司に、仕事のことを質問すると 『一度言いましたよね?』と 言われます。 私が一度聞いたのに忘
会社・職場
-
11
教育を担当した新入社員が自〇未遂しました。自主退職させたいです。
新卒・第二新卒
-
12
マニュアル通りにやらない人はマニュアル通りにやるメリットを感じない、もしくはマニュアル通りにやる理由
仕事術・業務効率化
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
フリーターについて
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
出戻り入社の職務経歴書の書き...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報