電子書籍の厳選無料作品が豊富!

金曜日の夜に、暖かい電車の車内から降りて、
外でバスを待っている間に、冷えを感じ、家につくころにはぞくぞくと寒気が、その後、数時間後には熱が39度を超えました。

外はとても寒く、やや薄着気味だったのですが、そのせいで体が気候の変化についていけずに、熱が出るということはありうるのでしょうか?それとも、インフルエンザか何かなのでしょうか?

熱は、土曜には37度代に、日曜には平熱に下がり仕事にもでかけましたました。今の状態は、どことなく、けだるさがありますが、病院にいくほどではない気がします。

インフルエンザは、ワクチンを11月上旬に接種済みです。喉は、わずかにですが、痛みがあります。

夏場でも、ときどきクーラーなどで寒さを感じた後に、発熱することがあります。これは、ウイルスなどが原因で起こるもなのでしょうか?

保健婦さんに聞いてみたところ、寒さでは熱は出ないと言われたので、ちょっと気になったのです…。

A 回答 (2件)

寒さだけでは・・・確かにそうですが、


普通は其処に空気中に各種微生物がいますから、寒さで風邪を引くは実際は其の通りなのです。

寒さも防寒していれば、免疫も充分に働きますが、寒かったのですから、其れの補充にエネルギーが使われ、免疫関係の能力も落ちてしまったのでしょう。


此のパターンはインフルエンザではありません。
39度というのが気にはなりますが・・・・。
普通の風邪でしょう。

今度は冷えないようにして、日本だとこのごろはユニクロなどでも安く売っているそうですが、速乾性とか発熱の機能性の下着を使うと良いでしょう。

ビタミン剤などを多めに摂取しておきましょう。
室内は加湿器などを使い空気を乾燥させないように・・・別に湿度で微生物を殺せるわけでは有りませんが、違う機序で必要なのです。

この回答への補足

寒さを感じると体が体温を上げようとするため、
通常以上にエネルギーを消耗し。
その分免疫が落ちてウイルスなどに感染してしまう、ということでしょうか?

とにかく、気温差には弱い体質のように、自分でも感じます。洋服のこまめな利着脱が必要なのかな、と思いました。

回答どうもありがとうございました。

補足日時:2004/12/21 20:19
    • good
    • 0

体温調整の神経(交感神経と副交感神経=自律神経)に不具合があると、のぼせがひどくなった状態として発熱することがあります。

医学的にはわかりませんが、私は春と秋に必ず1回ずつ発熱します。

そうならないためには、気温と体調にあった服装をするしかないみたいです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夏、冬、どちらも、電車の中では慎重に体温調整した方がよさそうですね。

お礼日時:2004/12/21 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!