dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳5ヵ月(体重15㎏)の息子がインフルエンザ(A型)にかかりました。

日曜日の夜中に熱が上がりだし、月曜日朝の熱は38.6度。
午前9時半頃に行きつけの耳鼻科を受診し(よく中耳炎で発熱するため)インフルエンザと判明。
帰宅してすぐからタミフルを服用し始めました。
火曜日の午前中には平熱に下がり、水曜日夕方には治癒証明が出されました。

水曜日は病後児保育に預けたので、治癒証明を書いてくれたのは、そこの小児科の医師です。
このとき残ったタミフルを飲んだ方が良いか質問しました。
答えは「今夜からもう飲まなくてよい」でした。

処方してくれた耳鼻科では「熱が下がっても飲みきって下さい」と言われたことを思い出し、どうしたらいいか迷っています。

今夜からのタミフルは飲むべきでしょうか?
飲まなくてもいいでしょうか?

タミフルは後5回分、残っています。

A 回答 (1件)

6歳の娘が年末A型になりました。


確かにお医者さんには飲みきってください
と言われました。
しかも、熱を出した初日に診察し判明。
タミフルを飲んだらその日の内に熱が下がりましたが
二日後にまた熱が上がりました。
飲んだ方が良いと思いますよ。
異常行動は無いとされていますが
心配ならうつるかもしれないけど
抱っこして寝てくださいとも言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
熱がぶり返すこともあるんですね。
勉強になりました。

お礼日時:2009/02/06 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!