プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

志望理由書について。
法学部の指定校推薦をもらったので、志望理由書を書いているのですが、学部の志望理由は書けたのですが、学校を選んだ理由で少しつまづいています。

理由として、その学校の法学部の取り組みを理由にすべきですか?それとも、その大学全体の特色でもいいんでしょうか?

例えば、国際教育に力を入れている点だとか、オープンキャンパスで感じた雰囲気など。その大学は、パンフレットにも国際的感覚を培うことを前面にだしており、法学部の特色?みたいな物にも一番に出していたので、そこを理由にしようと思うのですが、学部の取り組みを書いた方がいいのでしょうか?それとも両方書けば問題ないですかね?

正直、いくら理由を考えても、「それ他の大学でもいいんじゃないの」と言われたら何も言えない気がします。そもそもその大学にしかないものってあるのかって思ってしまいます。

A 回答 (4件)

いい会社に入社したいからって書けば?

    • good
    • 0

> 国際教育に力を入れている


> 学部の取り組み

いずれにしても、それとあなたが考えている学生生活がどう関わるのか、と面接で突っ込まれるのでしょう。
最低限、その答えは用意しておきましょう。

> 「それ他の大学でもいいんじゃないの」

「高校生なので、調査に不十分な点があるかとは思いますが、調べたところでは、A大学B大学C大学でもそのようなことはできそうですが、xxの点で貴学を選びました。」
なんてのは?
うちの大学にしか無いものってなぁんだ、ってなぞなぞごっこをやっているわけではないんで。
勿論、何とか学派の何とか先生の何とか論に興味があって、なんてことならベストでしょうが。
あ、そんな話、全然知らないのに適当なこと言っちゃダメですよ。突っ込みが入っても答えられませんから。
「何とか論はこうこうこうですが、ここのところはどのように考えていますか?」
なんて。

>> 「祖父も卒業生であり、親からも勧めたられている」なんて、選定理由ではかなり強力だと思います。

???
「親や祖父がどうしたなんて理由は聞いてない、あなたがどうなのかを聞いているのですが?」
と私ならツッコミを入れるでしょうね。
「御祖父様が高卒で働いていたのなら、あなたもそうすることになりますが?」とか。
それこそ、「何とか論なら何とか先生だと親も祖父も口を揃えて」なんてことなら話は別ですが。
「家から近い」方がよっぽどマシな理由だと思います。
もっとも、安定収入源として、親や親戚を大事にするアホ大学は、あるかとは思いますが。
大学側は嬉しいだろうけど、教員はどう考えるだろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その大学には、卒業生姉弟推薦なるものがあるので、そういった点もプラスになるかなー、と思ったので。
まああなたの言うアホ大学なのかもしれませんが。

お礼日時:2019/10/28 13:11

No.1 です。

「お礼」に書かれたことについて。

>一応祖父も同じ大学なのでそれも言えたりしますかね。

はい、立派な理由だと思います。
「祖父も卒業生であり、親からも勧めたられている」なんて、選定理由ではかなり強力だと思います。その理由なら「それ他の大学でもいいんじゃないの」とは絶対に言われませんよね?
    • good
    • 0

>その学校の法学部の取り組みを理由にすべきですか?それとも、その大学全体の特色でもいいんでしょうか?



それほど「確定的」「論理的」な理由でなくともかまいません。
「通学が楽だ」とか、「親戚も卒業生だ」とか、「建学精神の○○に共感して」とか、そんな「気持ち、都合、なんとなく」でよいのですよ。

>「それ他の大学でもいいんじゃないの」と言われたら何も言えない気がします。

そんなことを本気で追及する人はいませんから大丈夫です。
今の「世論調査」の「内閣支持」の理由で一番多いのが「他よりもよさそうだから」ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなもんなんですかね?
一応祖父も同じ大学なのでそれも言えたりしますかね。

お礼日時:2019/10/27 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!