
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>もやしの根が茶色になっていました
もやしのヒゲ根や根に近い部分はもともと茶色っぽいものです。
鮮度が落ちると色が濃くなりますが、潰れて崩れるほどでなければ腐っているとは言えません。
潰れるほど傷んでくると発酵臭がしますが、多少傷んでいてもおなかを壊すほどのことはありません。
新鮮なもやしでも、ヒゲ根や茶色い部分(ついでに芽も)を取り除くと、食感と見た目がよくなります。
写真の右側は取り除いた根の部分です。集めると色の違いがよくわかります。

No.2
- 回答日時:
もやしが茶色や灰色に変色するのは過冷却か傷んできた場合と大半です。
過冷却の場合は歯ごたえが悪くなる程度でなんの問題もありません。傷む場合は病気と雑菌の繁殖ですが、基本的に野菜の病気はヒトに悪さをしませんし、雑菌の繁殖にしても加熱すれば大半は無害化されます。結果的に野菜の変色は大した問題にはならないということになります。なお、ニンジンの色素はカロチノイド系ですのでまず茶色にはならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 買ってすぐ冷凍した野菜でも臭いのは何故ですか? 6 2023/06/27 10:52
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- その他(家族・家庭) 家の中がカオス 2 2023/07/05 06:08
- 食べ物・食材 菜食主義の私が野菜や豆腐のステーキを食べたと言ったらステーキだから肉だ肉ダーとコドオジにいつまでも粘 2 2022/11/13 15:32
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 食費 家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調 2 2022/05/24 16:59
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 食生活・栄養管理 しゃぶしゃぶ食べ放題で胃腸の調子が悪くなりました。以下の野菜を丸呑み、水で流し込みをたくさんしたのと 3 2023/04/02 04:16
- 食べ物・食材 ブロッコリーが2ヶ月以上新鮮さをキープすることはありますか? 4 2023/03/08 20:55
- ダイエット・食事制限 米を我慢したのにアイスを食べていました。意味ないですよね・・・ 3 2022/10/11 20:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
この虫なんの虫
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
食物繊維 野菜以外で何を食べて...
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
春菊が虫だらけ・・どうしたら...
-
小松菜をレンジで蒸すとなぜ辛い?
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
独身のおっさんです。 肉野菜炒...
-
買った白菜に黒い跳ねる虫が!...
-
ほうれん草茹でたらお湯の中に...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
長ネギ 普段長ネギを青い部分ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
農薬を使わない野菜の害虫駆除...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
長ネギの白い部分が固いのは何...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ブロッコリーから超異臭(漬物臭)
-
食堂やラーメン屋の野菜ラーメ...
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
野菜が噛みきれない
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
冬野菜が夏食べられるのはなぜ?
-
【根もの野菜は水から茹でる、...
おすすめ情報