

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大げさに驚くことを「驚愕反応」といいます。
驚愕反応自体は病気とは違います。まあ生まれつきの体質が半分ぐらいは関係していると思います。私もそれがあって、一時期は「ぴょん」というあだ名だったくらいです。ピョンって跳んでしまうので…。
「びっくり遺伝子」のことは私はよく知らないですが、私は五感が過敏&ASDゆえの人見知り体質ゆえに、普通の人より驚きやすいです。以下のようなことで特に驚愕反応を出しやすいです。
・触覚刺激…背中や肩や頭を不意に触られる/いつの間にか背後や隣の至近距離に人がいる/何かの物品を急に至近距離に差し出される/何かを不意に体にぶつけられる、水などを急にかけられる
・聴覚刺激…「おい!」「ヨッ!」「こらっ!」などの呼びかけ声や怒鳴り声/アラーム音、玄関チャイム、ブザー、サイレン、クラクション等の一般的な機械音/パン!と何かが急に破裂した音
・視覚刺激…視界(目の前、顔面のすぐ前)を急に手のひらや紙で遮られる/目の前に急に立たれる、顔を急に近づけて来られる/急に拳を振り上げて殴る真似、たたく真似をされる/目の前をボールや猫や紙くずなど何かが急に横切る/急に電気を消されるor急に点灯される/フラッシュやストロボ光を一瞬浴びる
驚愕反応の症状としては、以下。
・「キャッ」「ヒャッ」「ウワア!」等の悲鳴(甲高い声)を出す
・体がハッキリ跳ねるぐらいビクっとする/ピョンと一瞬飛び上がる/よろける
・首をすくめる/目をつぶってしまう/しゃがんでしまう/頭を反射で抱える
・手に持ってる物をパッと離してしまい、取り落とす、破損することがある
・稀にバランスを崩しすぎて近くの人や物にぶつかってしまったり転倒したりする
・稀に動悸や呼吸困難を顕著に伴い、1分以上動けない(しゃがんでじっとしてしまう)
・稀に暫く動けなくなる(意識はハッキリしているが身体動作が麻痺してしまう)
・稀に暫く声が出なくなる(パニックとかは無いが声を出す器官に一時的な麻痺が出る)
対策として自分が心がけてて効果があるのは、以下。
・自宅内の音環境を丁寧に調整する。玄関チャイムや時計のアラーム音で驚愕反応しやすい音源があったら、自分の聴覚に合う音源のものに交換する。音ではなく光の点滅や振動でお知らせする設定に変えたり、自分にとって受け入れやすい刺激にきちんと変換する。
・外出時はリュックを背負ったり、ショッピングカートを使ったり、日傘をさしたりして、通行中や駅の待機中のパーソナルスペースを物理的に広めに取れるようにしておく。
・マスク、帽子、耳あて(耳栓)、サングラス、マフラー、手袋等の保護具をこまめに使う
・時間帯等を自分で調整して、人ごみや刺激の多い場所、時間帯を出来る限り避ける
・自分で位置を選べる場合は壁際、隅っこ、最後列に位置取りする
・職場の人など、頻繁に顔を合わせる関係の人には折を見て自分の感覚過敏や驚愕反応のことを伝えておき、万一の事故やケガ、物損、対人トラブルを避けるためにも「急に体を触らない」「急に目の前に手や書類を出さない」「面白半分に何回も脅かしたり後ろに立ったりしない」ように協力をお願いする
・迷惑かけたり物損したりしたときは、出来るだけすぐに誠実にお詫びして応対する
・驚愕反応を出すからといって執拗に脅かして笑い者にしたり「かわいこぶってる、演技してる、ふざけてる」「精神異常」みたいに悪質な解釈をしたがる人物とは出来るだけ付き合わない、物理的な距離を取る
・神経質に気にしすぎない。笑って済ませることができるときは、笑って済ませる
私の場合、ある時期にPTSDが重なり、PTSDのせいで驚愕反応が一時期シャレにならんほど悪化してしまったことがあります。そのときは精神科でPTSD系の症状を緩和するといわれる漢方薬や、頓服の抗精神薬を処方してもらっていました。しかし薬の効果があったかどうかはわかりません。
実感としては下手に薬を飲むよりは、日々の入浴やストレッチやリラックスを丁寧にするほうがいいように思います。神経過敏や反射運動が問題ではあるので、普段からストレスや怯えがあったら、やはり驚愕反応は悪化してしまいます。なので、のんびりリラックスすることが一番よい治療だと思います。
あと個人的には、驚愕反応したとき異常に喜ぶ男性(たまに女性も…)が一定の割合でいるので、そのことから悪質なセクハラや、イジメみたいな展開になってしまうことも過去、多少経験ありました。
反射的に悲鳴が出てしまったり一瞬ビクッと怯える動作を見たら、なにイキナリ少女マンガみたいになってんのー?みたいに多少笑われてしまうのはしょうがないと思うんですが、あまりにも喜びすぎる人物が身近にいたら、その人を避ける警戒する、というふうにしています。
大声のレベルがわかりませんが、人ごみウロウロしなきゃいけないときはマスク&リュックを定番アイテムにするだけでもだいぶマシかなーと思います。失神や転倒まで出ているわけではないなら医療的な治療対象にならないと思いますが、あまりにも症状が派手すぎて困る場合は精神科、脳神経外科、脳神経内科、に相談してみてください。
No.2
- 回答日時:
昔テレビでやってましたけど、びっくり遺伝子というものがあって、必要以上に驚く人がいると。
今もそれが、正論かはわかりませんが、どんな時も、背後に人が立っている可能性があると認識しておくことが、一番の解決方法では?

No.1
- 回答日時:
想定しておくと多少は驚かないかも。
以前いとこの家でみんなとホラー番組を見ていたことがあります。
いかにもそういう雰囲気の日本屋敷で手前に井戸があって、
うわーなんか来そう来そうと思っていて・・・
その井戸から女の幽霊がぬーっと出てきたときは、
本当に全員一瞬飛び上がり、数センチ後ろに下がってしまいました。
お約束のはずなのに。
でも人として当然のことだと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 好きな男性の前で挙動不審 1 2022/09/14 02:50
- 教えて!goo ここのようなネットで性器画像を投稿する心理 6 2023/01/18 19:33
- エンタメ・趣味トーク お〜山がふ〜たつあ〜りまして〜 ま〜るいお家に丸い部屋。 ま〜るい窓が有りまして、 子供が2人覗いて 6 2022/11/20 21:27
- その他(社会・学校・職場) 大学生です。 小学生の頃に無口な時期があって、私が話し出すと周りは驚いたように私を見つめてきた経験が 1 2022/09/15 15:53
- いじめ・人間関係 堪忍袋の緒が切れると人間どのようになるのでしょうか? 先日人間関係で色々あり、多分?堪忍袋の緒が切れ 5 2022/07/29 13:48
- その他(病気・怪我・症状) 口を開けたらたまに 唾液?が霧吹きみたいにピピピッって出る時ないですか? どっから出てるのかは 2 2022/11/20 21:24
- 心理学 ニートって、何故あんなに人間パターンが限られてるんでしょうか? はねとびのニートvs母親を見ると、と 2 2023/01/07 17:34
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) テレビのクイズで。 この人誰?? みたいな問題。 あるある 観た事ある。 フリー素材の俳優さんらしい 2 2023/03/02 22:32
- 会社・職場 意地くその悪い上司の対処法 1 2022/04/26 12:17
- 会社・職場 意地くそが悪い上司 3 2022/04/26 13:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
話しかけると オーバーに驚く人は 私に敵意があるのでしょうか?
大人・中高年
-
驚いたとき大声を上げるのをやめたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
私はちょっとしたことや、びっくりした時、 すぐに「キャー!」と言ってしまいます。 旦那には「お前の声
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
びっくりした時などのオーバーリアクションを抑える方
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
驚いた時に大きな声が出てしまう
自律神経失調症
-
6
好きな人とばったり会ったらすごく驚かれた、、、嫌われてるんでしょうか?
片思い・告白
-
7
女性にビクッとびっくりされるとどう思いますか?
会社・職場
-
8
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
9
好きな人と偶然会った時の相手の反応について 好きな職場の男性が偶然私と会うと毎回「おっ」とか「んっ」
その他(恋愛相談)
-
10
好き避けって好きな人を見た時にビクッと驚いたり、目があったら視線を下にそらしたりしますか?
恋愛・人間関係トーク
-
11
2人きりのときだけ話しかけてくる男性。 はじめまして。特に女性の方に質問です。 職場で、2人きりの時
片思い・告白
-
12
職場や学校でばったり好きな人に会ったら「ハッとした顔」「嬉しくて声がもれる」「身体がビクッとする」
その他(恋愛相談)
-
13
2~3個年上の男性が急にタメ口まじりの話し方になる心理はなんですか? その方とは3回ほど少し話した程
その他(恋愛相談)
-
14
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
閃輝暗点・・・・
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
彼氏に会うと腹痛に・・・??
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
処女膜について
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
1歳の息子がハトの糞を口に入れ...
-
左手が、痺れる
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
左手が、痺れる
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
おすすめ情報