dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼に毎日ご飯に点数をつけられ文句を言われます。

同棲してはじめて料理をするようになり
美味しいと言ってほしくて頑張っていました。
美味しいと食べてはくれますが
絶対ケチをつけてきます。
そのうちお前はほんとに料理できないなと毎日
言うようになったのですが
これがここ最近作った夜ご飯です。

ピーマンの肉詰め+豚肉冷しゃぶサラダ+味噌汁
唐揚げ(醤油、塩ベースの2種類)+塩ダレキャベツ+味噌汁
麻婆豆腐+たまごスープ
肉じゃが+きんぴらごぼう+味噌汁
ハンバーグ+マカロニサラダ+コーンスープ
親子丼+ピーマンバター炒め+味噌汁
チーズダッカルビ+コンソメスープ
鶏の照り焼き+胡瓜とささみの和え物+味噌汁
カレーライス
トンカツ+キャベツの千切り+味噌汁


これは料理が出来ないに入りますか?
自信をなくしてしまいました。
教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 私は料理が未経験で
    携帯でクックパットや料理の本を見ながら
    作っています。

      補足日時:2019/12/05 10:50

A 回答 (25件中21~25件)

>これは料理が出来ないに入りますか?


出来てんじゃん。相手の好みなんか知らねーけどさ。
ってか、質問は「ソコじゃない」んでねーの?

愛情込めて出来上がった料理に点数つけるって、どーゆー神経なんだろう。
 ナニサマ?
そんなん、美味いに決まってる。

じゃあさ、ファミマの冷凍食品をチンして出してみなよ。
 どんなケチがつくか、ワクワクすっぞ^^
 キミはただ黙ってニヤニヤしてればいいさ。
彼に満点料理を作らせてみなよ。
 んで、「人の料理を採点できるスキルは無ぇな」ってケチつけてやるさ。

なんのために同棲してるのかね。
住み込みの家政婦なら適正な報酬を受け取るべきだし、キミは悩むべき部分さえズレてしまっているかもしれないヨ。

キミの将来的なシアワセのために、目を背けてはいけないことがあるように思う(父親世代として心配なのだ)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰に話をしても彼がおかしいと言われます。
このまま一緒にいても幸せになれないのはわかってるんですけどね(>_<)

お礼日時:2019/12/05 11:54

彼と交代で料理するように提案してください。


味覚は人それぞれなので、何が美味くて何がマズいかは人により違います。

あなたの料理を彼がマズいというのなら、彼が自分が美味いと感じる料理を彼に作ってもらってください。
そうしないと、彼にとっては何が美味い料理なのか、をあなたが理解できません。

もし、彼が料理できない、作れない、というのなら、作れない人は人の料理に文句を言ってはいけないってことを彼に教えてください。

料理がマズいと文句言っていいのは、高級レストランで高いお金を払ったのに安い店よりマズいものを出された時だけです。

彼が料理能力が全くなくて、とうてい料理なんて無理、と言う場合の対策としては、
彼が美味いと思う店にあなたを連れていって、美味いものをあなたに食べさせる(経験させる)。
少なくとも月に2、3度は食べにいく。
そうやってあなたの「舌」に彼の好みの味を覚えさせるのです。
もちろん、費用は彼が払う。
彼が「美味いものを作ってもらうため」の経費ですから、支払いは当然彼です。

ともかく、自分では料理もせず経費も払わずに、美味いものが天から降ってくる、と思っている人は、幼児的で自己中です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も働いているので家事も折半をしています。
料理は私の担当です。
彼は全く料理ができません。
元々彼の担当だった洗濯、食器洗いも結局私がしています(>_<)
外食よりも私のご飯の方がいいと言って食べてはくれます。
なにか文句を言わないとならない病気だと私は勝手に考えています。
そうしないと辛いんです(>_<)
朝はやく起きてお弁当も作っています。それにも文句を言ってきます。
何が好きか、何が食べたいのかを聞いてますが
俺はご飯なにかな〜って考えて帰るのがいいんだ。と言われどうしようもないです。(>_<)

お礼日時:2019/12/05 11:09

君も点数言ってあげたら?もう続かないと思うし。

    • good
    • 4

それだけ作れば十二分です。

おつりが来ます。
感謝の気持ちがない人は、人間力が未熟な証拠です。
作ってもらって当然、と言う自己中の醜い心が寂しすぎますね。
私があなたなら、彼の頭に作った料理をのせてやりますね。
してもらって当たり前、等と言うことは、世の中に存在しないと言うことを痛感させる必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しろうさぎさんの言葉ですごく救われました(>_<)

お礼日時:2019/12/05 11:05

十分作ってると思うよ。


今までやって来なかったのなら、今が、お料理教室、実験、研究、ゼミとか、修行中って思って、やり続けたら、絶対上手くなると思うよ。頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(>_<)
頑張ります。

お礼日時:2019/12/05 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!