
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に意味は同じですが、「ビジネス文書の書き方」という本に次のような記述がありました。
・固有名詞を除いては、“エレベータ(ー)”“コンピュータ(ー)”などの最後の“-”は表記しない
というわけで、ビジネスなどで使う場合には「データ」と表記することが多いようです。
No.6
- 回答日時:
1:DATAは伸ばしませんね。
データです。2:COMPUTERはコンピュターの方が正しいと思うのですが
>技術系の文書では慣習として語尾の長音記号を略すというものが
確かに、あります。
技術系でなくても、例えば
3:ENTERTAINMENTはエンターテイメントが自然な気がしますが
マスメディアではエンタテインメントと表記することが
多いのですよね。
これは朝日新聞の表記法などが流通したものです。
No.5
- 回答日時:
外来語のカタカナ表記については、いろいろなところでいろいろな事が
言われてまして、あまり統一表記というものはないんですけど、
技術系の文書では慣習として語尾の長音記号を略すというものがあります。
実際にはこれらも含めて会社単位でルールが明文化されてると思いますので
それらに従うのがよいと思います。
私個人の周りでは
書く・聞くのは「データ」の方が圧倒的に多いです。

No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
データ<=data>ですからね。
コンピュータ、スピーカ、レコーダ、スキャナ、スリッパ、etc.etc.
といった、-er(または -or)はどちらでも良いと言えますけどね。
まあ、「データー」でも目くじらを立てるほどのことは無いと思いますが、
多分その職場での慣用とか、お客様への説明の一貫性とかの面で問題だったのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
「資料」の意味のdataでしょうか。
英語なので完全な日本語にはならないでしょうが、「データー」と「データ」、どちらが正しいかといえば、「データ」でしょう。ふたつ目の「a」の発音は伸ばさない発音なので「データ」でいいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 家庭用のインクジェット複合機は印刷データーとか残ったりしてしまうんですか?危険??(´・ω・`)? 5 2023/03/04 11:06
- Excel(エクセル) エクセルにデータを表示したいため、外付けデーターベースが必要です。どのようなものがありますか。 2 2023/03/12 20:41
- 教えて!goo データー元を絶対に明かさないで質問する意味は? 2 2022/04/08 19:35
- Excel(エクセル) エクセル表作成についてお分かりになる方教えて下さい。 10項目程度のエクセルデーターを一件、一件、デ 9 2022/05/28 14:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- iPad 新しいPCとiPadの接続について教えてください。 使っていたPCのHDDが逝ってしまい新たにPCを 1 2023/02/02 23:23
- Wi-Fi・無線LAN スマホ ⇔ 家庭用WiFiルーター ⇔ PC のようにして、スマホとPC間のデータのやり取りは、でき 4 2023/01/22 13:03
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) プロセカのデーター復旧についてです。 だいぶ前にプロセカの引き継ぎコードをスクショしてアプリを消して 2 2022/07/03 14:49
- Excel(エクセル) Excelのデーターが消える 1 2022/04/21 17:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「また」の後ろには、常に読点をいれるべきでしょうか。
日本語
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
エクセル関数で日付かどうかの確認?
Excel(エクセル)
-
-
4
「御社」のように「団体」を丁寧に呼ぶには?
日本語
-
5
vol って何?
韓国語
-
6
「取組」と「取り組み」の違い
日本語
-
7
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
8
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
9
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
次頁はなんと読みますか?
日本語
-
11
「データ」のスペルはdataとdateのどちらが正しいのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
13
メールの一斉送信で非対象者に読み流してほしい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
電磁気学では、なぜ「電界」と「電場」と2つ言い方がある?
物理学
-
15
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
16
PDFの保存ボタンが表示されません
PDF
-
17
お金がかかったの「かかった」は ひらがなの「かかった」なのか漢字の「掛かった」のどちらになりますか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
C#でデータのファイル保存と保...
-
C言語の問題なのですが、分から...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
[C言語] コメント文字列を無視...
-
S9タイプからXタイプにデータ...
-
Xファイルの法線情報について
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
散布図参照先設定時にエラーが...
-
日経平均の本決算の記事
-
[COBOL]日付比較 その2
-
テーブルの空白部分に斜め線を...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
バーコードリーダーの読込デー...
-
Delphiで設定データの保存には...
-
エクセルの関数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
配列でデータが入っている要素...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
CString型の文字列連結について
-
ACCESSからEXCELに出力する際、...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
C# でDataTableの更新を高速化...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
C# ソケット通信でデータ受信時...
-
二分探索の平均探索回数
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
ブレーカー落ちで壊れたりしな...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
VBAを使ってOutlookメール本文...
おすすめ情報