dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職で未経験の業種で覚えることも多くて難しい仕事と聞いていますが今後やっていけるかどうか不安なことが多々あります。
皆さんも未経験の仕事で心配なことや不安な事はありますか?
また、うまくやっていけるコツなどあれば教えてください。

A 回答 (1件)

そうですね。


私は、40代ですが、去年まで保育士をとしていました。
後は、学生の時にホテルで宴会と婚礼の配膳、少しだけデイサービスの相談員をパートでし、職種の経験としては殆どが保育士として働いていました。
家庭の事情で保育士が出来なくなり、今年初めて転職しました。
サービス業の派遣だったのですが、ちょっと特殊な業種であった為か、とても難しく感じました。
仕事の不安も新しい人間関係の不安もあると思います。
仕事してみないと合う合わないも分からないですし、一人前になるまでは、どんな仕事でも大変だと思います。
また、一人前になったら新人教育や職場全体を見て動きを変えたり提案もいていきますよね。
結局、初めてでも長年仕事しても仕事とはお金を稼ぐという事は、楽ではありません。
上手くいくコツは、職種関係なく先ずは人間関係を構築する事だと思います。そして分からない事は分からないから教えて下さい。と、言える事。
出来ない事、失敗した事はすみません。と謝り、原因や次の対策を考えたり、その考えで合っているか確認する。
コミユニケーションはとても大事だと思います。
覚えるのが遅くても、出来る様になるまでに時間がかかっても、積極的に真面目に取り組んでいると、教えて下さる方、付き合って下さいる方は、いてると思いますので、頑張って下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!