dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3女子です。
真剣に将来就く職業について考えています。
私の夢は、趣味(絵を描くこと)にも時間を費やすことができる仕事に就くことです。
趣味を仕事にするつもりはありません。
絵を描いて、それをイベントに出したり、そのイベントに出すグッズを作ったりしたいので、収入が低いと厳しいかなって思っています。
残業が多すぎると、趣味に費やす時間がなくなってしまうのではないかと思っています。
収入が安定していて、残業が多すぎない仕事は、どんなものがあるでしょうか。

A 回答 (4件)

地方公務員ですね(警官や教員は除く)



引っ越すこともないし、残業も基本ない(やたら残業したーと奴らはアピールするが公務員が過労死したことは聞いたことがない(笑))。

似たところで工場がある。土日も夜も確実にやすみだね。
だけどつまらんからか安いからか、離職率はそこそこ高いんだよね。そうなると金銭的にしんどくなる
し転職活動とかも必要になる。だから第一志望にはないでもいいかな。

民間はなんやかんやノルマとかあるし、自己啓発も必要だから趣味に生きる。とかはやりづらいです。
(こないだも大手保険会社が社員の半数を減らすと発表したところです。恐らくネット移行されますので、対面が基本のリテール営業や女子事務職はバッサリ切られます、生き残るためには結果が必要です。残業しないで趣味に生きてたらたぶんクビ切られます)。

テレビで見たことあるのは工場バイトを週3やってるおじさんでしたね。有名大学出てたけど、本とタバコだけあれば幸せと言うことで、
狭い部屋に住んで結婚もしてませんでした。けど本人は今が一番幸せだと言ってました。本人さえ納得してたら親と同居して、最低限だけ稼いでなるべく使わないように生きるやり方でも良いのです、
そういうやり方もあると思いますよ。
    • good
    • 0

最近は、残業禁止なので、普通に仕事を選べば大丈夫ですよ



○○がいいよと勧められても
興味のない仕事だったら長続きしませんから
好きなのを選びましょう
    • good
    • 0

活躍していた小説家でも


実は本業があって
仕事が終わってからの
深夜や
土日を使って書いていた
なんて人もいます

仕事が楽だから
副業ができるのではなく
本当に好きだったら
どんな環境でも
やれるはずです

収入が安定していて
残業の少ない仕事なら
副業をやっていない人でも
みなさん探しています

仕事も副業も
両方好きな道を
選びましょう

一年中楽しくなるはずです
    • good
    • 0

お役所務めの公務員。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!