dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

〈英語に関連する研究論文のテーマを考えてほしいです〉

中高一貫(私立)の中3です。
研究論文を書かないといけないのですが、テーマが全く決まりません。

「〜について」というようなものではなく「YES、NOで答えられるテーマ」が条件で、自分としては英語や語学に関連したものでやりたいと考えています。

緊急で申し訳ないのですが、今日テーマの提出のため、すぐに解答していただきたいです。勝手な質問ですがどうかよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

〉自分でこのテーマに関連した実験はできるか(海外に行かずに)教えて頂きたいです。



実験をするよりも、英語が論理的であると考えられる例をできるだけ集めて、また比較対象として日本語の曖昧さなどを取り上げて考察する。

海外に行かなくても文献を集めたり、取材したりすればできるはず。
論文の書き方は教えてもらってるのかな?
基本的には論文には論文の書き方があるから、それに沿って材料を集めて書き上げる。
大変だけど、頑張ってね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

なるほど、、納得することばかりでした。

はい頑張ります!本当に助かりました!ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/23 03:43

理論的ではなく、論理的。



以下のサイトを参考にしてみて。

https://www.almamatersjk.com/knowledge017english …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました、本当にありがとうございます!!

自分でこのテーマに関連した実験はできるか(海外に行かずに)教えて頂きたいです。

お礼日時:2019/12/23 01:49

「英語は論理的な言語であるか否か」



はどう?難しいかなー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

理論的とはどういうことでしょうか?あとどんな実験やアンケートが必要なのかとか、詳しく教えて頂きたいです!

お礼日時:2019/12/23 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!