アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この問題の解説お願いします。

「数学IIB」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    上の問題の続きです。

    「数学IIB」の補足画像1
      補足日時:2019/12/23 19:09

A 回答 (2件)

x=cos t +2 → cos t =x-2


y=sin t -1 → sin t =y+1
(cos t)^2 + (sin t)^2 = 1  ← 写真に書いてあるとおり代入するだけです
(x-2)^2 + (y+1)^2 = 1
中心O(2,-1)、半径r=1の円

x-y=cos t +2 - sin t -1
=cos t - sin t +3   ←cosとsinの三角関数を纏める
=(2/√2)・((√2/2)・cos t - (√2/2)・sin t) +3   ←三角関数をまとめる時のテクニックですね、唐突にcosかsinのどちらかの前に√3があればπ/6やπ/3などを使うし
=(2/√2)・(sin(π/4)・cos t - cos(π/4)・sin t) +3   三角関数の前にお互いに何もないので π/4 でまとめる
=(2/√2)・sin((π/4)-t) +3  ←  加法定理を使って纏めた
=√2・sin((π/4)-t) +3
最大値 sin が1の時、最大値 √2+3
その時のt π/4-t=π/2 → -t=π/4 → t=-π/4 → sinは周期2πなので t=-π/4=3π/4

(2) は。難しい問題ではないですが、テクニックを知っているかどうかですね
    • good
    • 1

(1) ガイド通りにやればよいだけです。


 cos(t) = x - 2
 sin(t) = y + 1
ですから
 (x - 2)^2 + (y + 1)^2 = 1

これは、(2, -1) を中心とした、半径 1 の円ですね。

(2) x - y = [cos(t) + 2] - [sin(t) - 1] = cos(t) - sin(t) + 3    ②
この最大値を求めればよいわけです。

ここで、加法定理を使って1つの三角関数にまとめます。
  cos(t) - sin(t) = √2 [(1/√2)cos(t) - (1/√2)sin(t)]
        = √2 [sin(パイ/4)cos(t) - cos(パイ/4)sin(t)]
        = -√2 [sin(t)cos(パイ/4) - cos(t)sin(パイ/4)]
        = -√2 sin(t - パイ/4)
と書けますから、②が最大になるのは
 sin(t - パイ/4) = -1
のときで、そうなるのは
 t - パイ/4 = (3/2)パイ
のときですから
 t = (7/4)パイ
のときです。

そのときの最大値は
 x - y = √2 + 3
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!