
本来その後に比較的情報価値の軽いものを導くとされる以下のような表現形式が、文末でカンマのあとにおかれ、その後に実際には情報価値の重いものをもってくるというものをよく目にします。
(a) “as well as” (例) Picking up the latest copy of “Imidas” or “Gendai Yougo no Kiso Chishiki,” available throughout the year or a reasonable [\]2,500, is an excellent way to stay up to the minute on new Japanese words, as well as on the many facets of modern Japanese life reflected in them. (ある英字新聞の“KANJI CLINIC”というコラムから)
(b) ”not to mention” (例) He has two big houses in this country, not to mention his villa in France. (Oxford Advanced Learner’s Dictionary, 6thから)
(c) “though” (例) They are very different, though they did seem to get on well when they met. (上掲のOALDより)
(d) “while” (例) Schools in the north tend to be better equipped, while those in the south are relatively poor. (Longman Dictionary of Contemporary Dictionary. 4th から)
これらの一連の表現パターンが、文末で、しかもカンマの後に現れる背景にはどんな仕組みがあるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「文末で、しかもカンマの後」ということは、文章を一応言い終わった後に、一息おいて、ついでに付け加えたという感じになると思います。
文章の構造的にはあくまで「ついで」ですから、文法的に解説すると「比較的情報価値の軽いもの」という扱いになるのでしょう。
ただ、実際の会話や文章では一番言いたいことを正面きって大声で言うより、いかにもついでという感じで、さりげなくボソッと付け加える方が効果的なことも多いです。
そういう効果を狙った表現の仕方だと思います。
「実際の会話や文章では一番言いたいことを正面きって大声で言うより、いかにもついでという感じで、さりげなくボソッと付け加える方が効果的なことも多い」
という部分がなるほどな、と思いました。この効果をうまく用いているということなのですね。
ありがとうございました。
この質問はもう少しの間閉じずにおきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
誤文「There is my book on the...
-
Please be advised
-
苗字に ”s” を付ける(Jac...
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
「…してきている」という表現に...
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
"Tiger!"の意味?
-
女性に対する表現について(lov...
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
英語で「搬入口」ってどう表し...
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
お送りしました+済みです
-
I adore you の意味・・・・
-
命には変えられないって言いま...
-
What do you do after school? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
「…してきている」という表現に...
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
お送りしました+済みです
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
Big HUG?
-
Please noticeとPlease be noti...
-
This is who I am.どういう意味...
-
英語で「搬入口」ってどう表し...
-
「イベント終了」の英単語はど...
-
「新しい顧客を開拓する」は英...
-
その1・その2を英語で
-
誤文「There is my book on the...
おすすめ情報