プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

雑所得は基本控除の38万が適応されないのですか?

雑所得は例えば
収入40万-必要経費2万=38万ですが、基本控除が適応されるなら雑所得は0になりますよね。もし適応されないなら38万になるのですか?

A 回答 (5件)

雑所得であろうがその収入から所得金額が決まり、そこから基礎控除などの取得から差し引かれる金額を引いて税金を計算しますから、0になりますし、その他社会保険料控除とかもありますから、間違いなく0になると思いますよ。

    • good
    • 0

>雑所得は基本控除の38万が…



基本控除でなく「基礎控除」ね。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

次に、基礎控除に限らずどんな「所得控除」
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
も、特定の「所得」
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
から引き算するのでなく、すべての所得の合計からの引き算です。

>収入40万-必要経費2万=38万ですが、基本控除が適応されるなら雑所得は0に…

その 40万以外の収入源は全くない人なら、「雑所得」が 0 になるのではなく、「課税される所得」が 0 になります。

その 40万以外にも収入源がある人なら、ほかの「所得」に「雑所得 38万」を足した「総所得」(合計所得金額とも言う) から各種の「所得控除」を引き算します。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

基礎控除38万円は、所得金額の合計から差し引かれます。


所得金額の合計が40万円で、
所得から差し引かれる金額(各種控除)が2万円以上あれば、
基礎控除がさらに引かれて、
課税される所得金額は、0円になります。
    • good
    • 0

基礎控除は、合計所得(正しくは総所得金額等)から引かれるものです。



この意味は、収入にはいろいろあり、
それぞれの収入から
必要経費や
制度上の控除
・給与所得控除
・公的年金等控除
といったものを引いた各所得を
合計したものを合計所得と言い、
そこから、はじめて、
基礎控除などの所得控除が
引かれるのです。添付参照

ですから、あなたの1年間の所得が
雑所得の38万だけなら、
基礎控除38万を引くことができますが、
他に、給与所得や事業所得があれば、
★それを全部合計した所得から、
★基礎控除などの所得控除を引くのです。

ですから、
給与所得が38万あれば、
雑所得の38万と合わせて、
合計所得は、76万。
基礎控除38万を引いても、
0にはならない。
ということです。

そのあたりをご理解下さい。
「雑所得は基本控除の38万が適応されないの」の回答画像4
    • good
    • 0

雑所得でも基礎控除は適用されます。


ただし、他の所得もある場合は合算してから差し引きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!