電子書籍の厳選無料作品が豊富!

所得税の確定申告書Bで控除額記載の数字が二票の合計では無いのは何故?

A 回答 (4件)

生命保険控除や地震保険控除は払った金額がそのまま控除額になるわけではないから。


二表には支払金額を記載、一表には支払金額に応じて計算した金額を記載しなければならないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
国税庁のホームページで入力したとこ 計算が出ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/22 12:33

第一表の所得控除の金額の合計額には「基礎控除」の金額が含まれるが、第二表の所得控除の金額の合計額には「基礎控除」の金額が含まれないからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/02/22 13:52

申告書の第二表に記載する数字は所得から差し引かれる金額に「関する事項」であって、


控除額そのものではないからです。
また基礎控除は第二表に記載するところはありません。

確定申告の手引きの13ページに具体的な説明があります。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/te …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/02/22 13:52

>二票の合計では無い


何の二票ですか?
源泉徴収票ですか?

あなたの所得は、あなた1人分の所得であり、
所得控除もあなた1人分の控除は、
あなた1人分しか引くことはできません。
しかし、ケースによって違う所もあります。

ほとんどのものは二重の控除はできません。
必ず1人分しか引けないもの
①基礎控除
②配偶者控除・配偶者特別控除
③寡婦控除・寡夫控除
④勤労学生控除
加算できる場合があるもの
⑤社会保険料控除
⑥小規模企業共済等掛金控除
⑦扶養控除 扶養する家族分
⑧障害者控除 本人と扶養する家族分
加算できる場合があるが、上限があるもの
⑨生命保険料控除
⑩地震保険料控除
といった感じですかね。

ですから、①~④は1つしか計上できないし、
その他でも同じ対象を二重に計上はできないのです。

いかがでしょうか?

参考
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に資料まで ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/22 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!