dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回卒業検定を受けたのですが、車線変更で入れてもらおうと思って入ったのですが、教官から補助ブレーキが入り『 後ろおるやろが』と言われ進路妨害で中止になりました。あれは行けると思って行ったのですが無理でした。車間距離の簡単な開け方はありますか?

A 回答 (7件)

結果的に行けたか行けなかったかという問題ではなく、正しく安全確認をし、安全な状態になってから行ったかという問題です。

結果オーライな考え方は改めた方がいいと思います。

習った通りなら、次の手順ですよね。
・周囲の安全を確認する
・進路変更3秒以上前に合図する(ウインカーの点滅5回で約3秒です)
・安全を確認する
・安全が確認出来たら進路変更を開始する
・進路変更が完了したら合図を止める

これのどれが欠けてもNGです。検定に落ちるという意味ではなく、実際に免許を取得して路上を走行しているといつかは衝突するという意味です。
恐らく、合図から進路変更開始までの時間が短すぎたか、進路変更を開始した時点で後続車の方が速度が高くその後続車の走行を妨げる状況だったのだと思います。進路変更できなければ、出来るような状況になるまで待つしかありません。ベテランドライバーの大半はそうしています。

ちなみに、私も自動車学校では一度卒検で落ちましたが、次回検定を受けるために2回の補習が必要になると思います。めんどくさいと思うのではなく、他の人よりも多くの時間を練習する機会がもらえたと前向きに考えましょう。真面目な話、たった2回の補習ですが、私にとってはとても貴重な経験だったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日卒検受かることが出来ました!皆さんのアドバイスのおかけです!!今回1番参考になった方にベストアンサーをしました!本当にありがとうございました

お礼日時:2020/02/25 23:14

>車間距離の簡単な開け方


それは 今回の車線変更トラブル とは関係ないでしょ。

あなたの車線変更がうまくできなかったのは おそらく
変更するほうの車線があいていたので ウィンカーを出した
減速した(これが間違い)  ので 空いていた車線の後続車が接近してきた 
そこにあなたが 入ろうとした  ので 進路妨害 になる  のです。

「減速した(これが間違い)」は初心者によくある間違いです。
この場合は 後続車より同じか速く走っていないといけません。
    • good
    • 0

かなり狭かったのでしょうね。


ウインカーを出して、一呼吸おいて譲ってくれるために減速してくれたら進むようにしましょう。

一応、車線変更をしようとする車の進路を妨げてはならないとなっていますが…。

一つ気になったのは、あなたは女性でしょうか。
近頃の若者は、危険予知ができていないのかも。
ウインカーさえ出せば、すべて許してくれると思ってるのではないでしょうか。

運転に余裕のあるドライバーなら、周りの車の動きを予測しているし、ウインカーを出せば気付くでしょう。
余裕のないドライバーは、前しか見てないので隣でウインカーを出しても気が付かないのです。

>車間距離の簡単な開け方はありますか?
ちょっと考え方が違うかな。車線変更の時に譲ってもらえる方法ですね。
多分、検定中と書いているのでそんな嫌がらせをする人は少ないです。
ウインカーを出したら、大きく開けてくれますよ。もし詰めてきたら、次の車が開けてくれますから。
万が一、その人も詰めてきてもやさしいドライバーが必ずいますからね。
    • good
    • 0

車間距離と言うより進路変更の際の指示器が出すのが遅いのではないですか?もし早めに出していれば、後車が気付いて譲ってくれたかもしれませんね。

それから、あなたは進路変更しようとする時だけドアミラーを見ているのではありませんか。何時進路変更しないといけないかもしれないので、常に右のドアミラーの確認を怠ってはいけません。次は頑張って下さい。
    • good
    • 0

無理な割り込みはいけません。

普通なら行けるぐらいでも、検定なんですから、安全を最優先の上にも最優先しなければ・・・
入れなければ減速か停止して待つのです。間違っても加速して前へ割り込もうなどと考えてはいけません。「徹底的に」安全第一です。
    • good
    • 0

車間距離とかの問題ではないと思う。


渋滞などのときは数珠つなぎになっている状況で車線を変更する場合もある。

質問から詳しい状況がわからないから憶測になるが、安全確認がおろそかだった可能性がある。
・ウィンカーを出す前に、必ず周囲の状況を確認しないといけない。
・車線を変える前に、ウィンカーを3回以上点滅させないといけない。
・3回以上点滅させたうえで、改めて周囲を確認しつつ車線を変更しなければならない。
    • good
    • 0

状況が正確に分かりかねますが、法定速度内で加速するか、アクセルペダルから足を離しやや減速して後方車に抜かしてもらってから車線変更するしかないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A