No.4ベストアンサー
- 回答日時:
生活保護の世帯の認定においては、
次官通知では、「同一の住居に居住し、生計を一にしている者は、原則として同一世帯と認定すること。なお、居住を一にしていない場合であっても、同一世帯として認定することが適当であるときは、同様とすること。」
シェアハウスとシェアルームの違いで、シェアルームの場合は、同一世帯として認定されるため保護を申請することはできますが、単独での保護は却下される可能性が大です。
シェアハウスは、同居しているが個別の部屋があることと、生計を1にしてない条件を満たしているものと判断しているが、シェアルームは、一つの部屋を多人数で同居するため、生計一にしていないと判断ができない場合は全員が保護世帯として申請することになります。ので、あなた一人世帯と認定する判断ができない以上は保護申請はできるが保護は無理かと思います。
これは、シェアハウスとシェアルームの違いで、一軒家を居同で生活をしますが、部屋が個別にあることと、賃貸借契約等で個別が判断できるが、シェアルームは、一つの部屋を多人数で居同するが、賃貸借契約では個別契約をしているか不明であることから判断する上からも難しく、全員の賃貸借契約の提出を求めることが無理があるためと、世帯認定により、一人世帯と認定する資料が乏しことがあるため保護することが不可能の可能制が大です。
ただし、あなたが緊急的避難するためシェアルームの知人を頼りにした場合は別です。
シェアルームをしてはいけないといわないが、保護となると話は別になります。保護基準は、あなたが居住する福祉事務所に問い合わせれば回答を得られます。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
生活保護者は同棲できるか(同一世帯で)、という話題がどこ
かでありましたが「出来る」ようです(正確には「条件があり、
不可能ではない」と考えた方がよさそうですが)。
同棲の場合、両者ともに生活保護を受けている場合は条件少な
いようですね。片方が生活保護を受けていない場合は、あくま
で同一世帯のルールに従うので、厄介になりそうです(収入も
同一なら同一世帯と考える、収入はあくまで別なら世帯分離と
考えられる場合もある、でもその場合お金のやりとりの多くに
報告義務がつきそうです)。
同棲が条件つき可能ならシェアハウスも条件付き可能になるん
じゃないですかね?。
ま、生活保護は「こういう場合はOKだけどこういう場合は駄
目」(駄目という場合報告しないと不正受給になる)というこ
とが多いので、役所かケアワーカーに相談して判断してもらう
のがいいと思うのですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護の引越し 3 2023/02/18 23:51
- 公的扶助・生活保護 生活保護 横浜 3 2023/01/08 20:27
- 個人事業主・自営業・フリーランス わたしが小説家になったら、生活保護を受けていた過去をオープンにして活動する予定です。 バッシングされ 4 2022/07/27 17:29
- 福祉 更生保護施設 1 2023/01/16 20:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート こんにちは 精神障害者で現在生活保護を受給してます 岡山に引っ越す予定なのですが岡山市は家賃3万70 3 2022/04/07 15:12
- 金銭トラブル・債権回収 生活保護受給者です。このたび引っ越しが決まりましたが、家賃滞納していて大家さん側の弁護士から支払いの 4 2023/07/25 14:45
- 福祉 生活保護とケアマネージャーの関係 2 2022/09/17 10:41
- 公的扶助・生活保護 確定申告をしなければ生活保護を受けながら内緒で働いている事はバレませんか? 生活保護に於ける「課税調 10 2022/08/14 09:08
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受けている方 【法テラスで立て替えた弁護士・司法書士費用等について】 援助継続中に生活保護 4 2023/08/04 17:06
- その他(年金) 働いたら潰れるとわかっているので働かないというのは、働けないということですよね? わたしは30代の生 6 2023/07/19 17:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、生活保護を受けておりま...
-
生活保護を受けながら失業保険...
-
生活保護家庭の高校生です。 バ...
-
彼氏と籍を入れない、いわゆる...
-
生活保護の停止または廃止につ...
-
生活保護で強制的にハローワー...
-
生活保護は手持ち額がいくらな...
-
子供が就職したら子供だけ生活...
-
生活保護申請時の「支給額の手...
-
生活保護です。 来年の4月に子...
-
生活保護受給者がなくなった場...
-
生活保護 変更理由 繰越認定
-
生活保護についてです。 世帯単...
-
生活保護は特別障害者手当も併...
-
生活保護受給中の雇用保険受給...
-
私は生活保護受給者です。社会...
-
生活保護の方で、学校からの修...
-
生活保護での103万の壁
-
生活保護受給中の専門学校入学...
-
生活保護受給中のキャッシュバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が就職したら子供だけ生活...
-
生活保護を受けながら失業保険...
-
現在、生活保護を受けておりま...
-
生活保護受給前の収入の還付金
-
生活保護の勤労控除について。 ...
-
生活保護の方で、学校からの修...
-
生活保護で強制的にハローワー...
-
生活保護の派遣バイトの源泉徴...
-
生活保護受給中のキャッシュバ...
-
生活保護受給中で、子供が来年...
-
生活保護です。 来年の4月に子...
-
生活保護、辞退し引っ越しの流れ。
-
生活保護受ける予定です。 シェ...
-
生活保護を受けている方のこと...
-
生活保護世帯の子供が18歳を迎...
-
生活保護受給中の専門学校入学...
-
私は生活保護受給者です。社会...
-
生活保護は特別障害者手当も併...
-
生活保護を受給している人が派...
-
生活保護 変更理由 繰越認定
おすすめ情報