dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三浪で東大で就職って難しいですか?

質問者からの補足コメント

  • ただ純粋な浪人ではなく、国立大に通いながら浪人する仮面浪人です。

      補足日時:2020/03/22 12:52

A 回答 (8件)

何回も留年するなら、将来のことを考え直した方が良いよ!

    • good
    • 1

三浪とか人生詰みだろ、、、


就職どころじゃねぇわ
    • good
    • 1

東大でた時点でまず就職出来ないわけが無いw


俺はSFCだが慶応ですら
何度退職しても大手に中途で余裕で入れるw
まーこんなくだらない事書き込んでる時点で東大どころか早慶にすら縁は無いだろうから気にしなくていーだろw
    • good
    • 1

三年遅れはどの大学問わずエントリシートの段階で足切りされます。


浪人と留年合わせて2年まではギリギリセーフですが、それ以降の遅れは流石に厳しいです。
民間就職は諦めた方が良いと思います。
    • good
    • 2

どうだろね。



大学院に行くと年齢どうでも良くなる作戦もありかもね
    • good
    • 1

公務員なら年齢制限の上限までは無差別級ですよ。

    • good
    • 1

職の選り好みさえしなければ問題無いのでは?


まぁ間違えなく三浪してまで東大を目指した理由を聞かれそうですが。
    • good
    • 0

私の友人は、東大3浪の後、横浜国大に合格し、その後、公務員上級職に合格し、国土交通省で活躍して居ました。


焦らず頑張りましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています