アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パート勤務のシングルマザー(特別寡婦)です。
長年パートで勤めていたA社を2019.1月末付で休業(退社ではなく籍は残してもらっていた)し、
2019.2月〜6月をB社でパート勤務。
6月末付でB社を退社し
2019.7月〜A社にパートで復帰して現在もA社で
勤務しています。

A社で2019.12月頃に年末調整する際に
B社での源泉徴収票の提出を忘れてしまい
今に至ります。
A社で年末調整した際には
生命保険などの控除は全て提出しました。

B社での収入は平均で月9万円程でした。
5ヶ月勤務していたので、約45万円前後です。

B社で働いていた分を税務署で
確定申告するということでいいのでしょうか?

また、確定申告の際に必要な書類は
B社の源泉徴収票だと思いますが
退社後から今に至るまで
B社から源泉徴収票をもらってなく
発行してもらえるように連絡していますが
確定申告の期限が延長された4/16までに
源泉徴収票が手元に届くか不明です。
その場合、確定申告は行えませんか?

恥ずかしながら、B社分の確定申告をしなければいけない事を今まで忘れていた為、期限ぎりぎり&確定申告が初めてで焦っています。

無知ですいませんが
わかる方教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (5件)

>A社の源泉徴収票と、B社の源泉徴収票の


>両方の情報を入力するということであってますか?
はい。そうです。

>A社年末調整時に、2019年内に支払った
>"国民健康保険、年金、生命保険"を
>全て申告してしまっているので
>B社の申告書には社会保険料控除の入力は
>しなくていいのでしょうか??

確定申告書は『1つだけ』です。
そこに2つの源泉徴収票の内容を入力することで、
合算されるのです。
合算される時、A社の源泉徴収票にある
・社会保険料等の金額
・生命保険料の控除額
なども合算されて、控除されますので、
大丈夫です。

・寡婦控除特別
・16歳未満の扶養親族
の入力も忘れずに入力して下さい。

>A社年末調整の時に申告した分を
>B社の方にも入力するのでしょうか?
B社の源泉徴収票のとおりに入力します。
入力するのは、主に
・支払金額
・源泉徴収税額
になるでしょう。

以上、いかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わからないことだらけで
いろいろ聞いてしまったのに
ご丁寧に教えて頂き
本当にありがとうございました。
Moryouyouさんのお陰で
初めての確定申告も無事できそうです。

お礼日時:2020/04/15 21:33

>①令和元年分の源泉徴収票の支払金額は


>976,328円です。
B社の給料と合わせて、おそらく150万程度
通常、社会保険料(国保等の健康保険料)も引いて
150万となっているので、
確定申告の必要ありません。
下記 3の(注)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>②B社の給与明細も手元になく、うろ覚えですが
>所得税引かれていたと思います。
そうしますと、確定申告をすれば、所得税を返してもらえます。
確定申告しなくてもよいのですが、
その場合、所得税は返してもらえません。A^^;)

>ちなみにB社での給料関係でわかるものは
>通帳に記帳されている、給料振り込み額ぐらいです。。
>B社で働いていた5ヶ月間での給料は495,026円でした。
これは、一番ポイントとなる所として
★源泉徴収された所得税額が分からないと正しい申告ができません。
4/16の期限は考える必要がないので、
★B社から源泉徴収票をもらって下さい。
★『令和元年分 源泉徴収票』を下さいと催促して下さい。

③6歳児が一人います。
●寡婦であれば、給与収入204.4万未満までは、
●住民税は非課税です。
しかし、
所得税では、16歳未満のお子さんでは、
扶養控除の申告はできないので、
社会保険料(国民健康保険と厚生年金保険料)
を申告(10万以上)することで、非課税となります。

確定申告自体は、それほど難しくありません。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
上記URLから入って、自宅等で、画面から、
源泉徴収票の
①支払金額
②源泉徴収税額、
③社会保険料等の額
④各種所得控除の内容
を転記入力して下さい。

そして、
年間で支払った
・国民健康保険料、
・国民年金保険料といった
社会保険料控除で追加入力。

さらに、
氏名、住所、マイナンバー等を入力して、申告表を作成し、
印刷、押印します。

利用者識別番号とか必要ありません。無視して下さい。

印刷した申告書に加え、
⑪源泉徴収票(できればコピー)
⑫マイナンバー通知カードのコピー、
⑬身分証明書(免許証等)のコピー
⑭保険料控除証明書等(国保分は不要)
を添付して、税務署に郵送、あるいは持参しチェックしてもらい、
提出して下さい。
※昨年4月から源泉徴収票は提出しなくてもよくなっています。

自分ではできないと思うなら、お住まいの管轄の税務署へ行って
相談しながら申告書を作成して下さい。
★税務署で入力の仕方などは、教えてもらえます。

持って行くものは、上述⑪~⑭に加え、
⑳印鑑、通帳などです。
http://www.nta.go.jp/about/organization/access/m …

還付申告は、期限は5年後までです。
ゆっくりやってみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

とても分かりやすく、ご丁寧に教えて頂き
本当にありがとうございますm(__)m!

B社からの源泉徴収票は近日中に届くそうなので
こちらの回答を参考に進めてみます!

何度も聞いてばかりで申し訳ないのですが
申請書の作成する際には
A社の源泉徴収票と、B社の源泉徴収票の
両方の情報を入力するということであってますか?
A社年末調整時に、2019年内に支払った
"国民健康保険、年金、生命保険"を全て申告してしまっているので
B社の申告書には社会保険料控除の入力は
しなくていいのでしょうか??
それともA社年末調整の時に申告した分を
B社の方にも入力するのでしょうか?

お礼日時:2020/04/14 20:58

補足しておきますと、


はっきり言えば、4/16の期限を厳守しなくても問題ありません。
感覚的には、還付申告になりそうですから、期限は5年後になります。
ゆっくりやってください。
    • good
    • 0

いくつか教えて下さい。


確定申告は、AB両方の収入を合算して申告しなければいけません。
①Aの給与収入は、いくらになりましたか?
 源泉徴収票の支払金額の金額です。
②Bの給与収入で、所得税は引かれていますか?
③お子さんは何歳で、何人いますか?

少し想定で回答しておくと、
合計で150万以下なら、確定申告の必要はありません。
16歳以上のお子さんが1人いるなら、
合計200万程度まで非課税になります。
※健康保険料等を納付している前提です。

逆に言うと、上記程度の収入であれば、
AやB(特にB)で源泉徴収されていた
所得税は、確定申告をすれば全部戻ってきます。

いかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

①令和元年分の源泉徴収票の支払金額は
976,328円です。
②B社の給与明細も手元になく、うろ覚えですが
所得税引かれていたと思います。
ちなみにB社での給料関係でわかるものは
通帳に記帳されている、給料振り込み額ぐらいです。。B社で働いていた5ヶ月間での給料は495,026円でした。

③6歳児が一人います。


>150万円以下は確定申告しなくていいんですね。初めて知りました!


2019年(令和元年)A社で行った年末調整のあとに、A社で徴収された所得税?徴収代?が戻ってきていました。

今回私がやる申告はA社+B社を合わせた
確定申告手続きだけでいいのでしょうか?

ちなみに市民税県民税は非課税の通知が
毎年きています。

お礼日時:2020/04/14 09:41

>今に至ります。



じゃ確定申告してください
延期の申し込みをしなければ締切は4月16日までですから

>源泉徴収票が手元に届くか不明です。
>その場合、確定申告は行えませんか?

コロナ騒ぎで、延期が認められていますので、すぐに税務署に申し出てください
申し出が無く勝手に遅れた場合は、罰として追徴課税されることがありますから

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!