dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告の事ですが、経費倒れになっていても申告しなくてはいけないのですか?
個人事業主で引越ししたためお客様が遠退き売上げがさがってしまいました。

A 回答 (4件)

源泉徴収された分を取り戻せると思いますよ


例 株で儲けて源泉徴収されてたが 確定申告で負債が大きく株でもうけた分を入れてもマイナスになる 所得税が0 源泉徴収された分は返還
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2019/02/14 19:23

青色にして年金生活者でも事業をしていれば、赤字の場合は健康保険料・介護保険料などを減額してもらうことを含めて、所得税・住民税を払いませんという形の申告はする必要はあるでしょう。

別に譲渡所得・山林所得などの別所得が発生した場合は赤字事業所得を合算して、その分総合所得が減り、税金も減らすことができますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2019/02/14 19:23

法的義務はないですが、市民税の申告も兼ねてる関係で、健康保険料が基準額適用になり、負担が増加してしまいますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2019/02/14 19:22

事業以外の所得がないのなら、事業所得が赤字の場合は、確定申告する法的義務はありません。

放っておいていいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2019/02/10 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!