dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今回コロナウィルスによる重症患者の死に方について、あえて質問したいと思います。というのも、軽症患者の状態については、よく報道されているものの、私が見れていないだけなのでしょうが、重症患者の死に方についての報道は見たことがないからです。それ故、このことについて知らない人が、この病気について甘く見ているような感じもしたからです。これは素人考えなのですが、重症患者の死に方は、かなり苦しむように思っています。脅すつもりはありません。両肺が肺炎ということは、最悪ほとんど呼吸ができないことであり、肺に水が溜まり溺死のような感じで死んでいくと思っているからです。ただ、人工呼吸器があれば、大丈夫なのかもしれませんが、それすらも通用しなくなったら、かなり苦しんで死んでいくように思っています。それから、この質問は人の不安を煽ろうとしたり怯えさせたりすることが目的ではありません。みんなで現実、真実を知り、少しでも感染拡大を食い止めたいと考えたからです。ですので、コロナウィルスに対して恐怖感を持っている方はこれから先の回答については読まない方がいいと思います。それでは回答の方よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

コロナ罹患者は肺炎でお亡くなりに成ります、


重篤者は一日を待たずして肺の画像は真っ白に、
呼吸が不全に成りますから、酸素と二酸化炭素の置換が満足に出来ません、
体は酸素を求めて足掻き捲りますからご本人は最悪の状態で息を引き取られます、
その苦痛は言葉には尽くしがたい凄絶な物の様ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。人工呼吸器をつけてもこうなるのかと今疑問に思っています。もうご存知だと思いますが、ヨーロッパの方では、足りない人工呼吸器を誰に使うか「命の選別」がされていますね。人工呼吸器をつけてもらえなかった人は、麻酔で眠りながら死んでもらうようなことをネットで読んだことがあります。もし、麻酔も足りなくなってしまったら・・・ 感染拡大をしてはならないと強く思います。

お礼日時:2020/04/22 23:15

肺炎の場合、意識が無くなってその数日後に死ぬそうです、志村けんさんもそうでしたし

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。仮説ですが、意識がなくなる場合とそうでない場合があるかもしれないと思いました。あと、意識がなくなったのも、麻酔によるものなのかもしれません。詳しくはわかりませんが、こういったことも知っておいた方がいいと思いました。

お礼日時:2020/04/22 23:27

>肺に水が溜まり溺死のような感じで死んでいく


死に方はその通りだと思います。

https://twitter.com/pignofps/status/124278594991 …
マスコミは政権叩きがしたいだけなので

https://forbesjapan.com/articles/detail/33415
渡辺一誠さんはFBでも公開しています。

先週末なんか天気良くてあちこちで行楽を楽しんだようですが
感染者の出ていない地方よりも関東関西の方々のがお気楽のように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。情報もありがとうございます。以前ネットで、涙を流しがら、看護師か医師の人が現場に向かっている話を読みました。あの方たちは、疲労で免疫力が下がっているはずです。家族がいる人も当然いるはずで、その中には小さな子供がいる方もおられるでしょう。感染したら、しばらく会えないどころか、二度と会えなくなるかもしれません。にもかかわらず、涙を流しながら、現場で戦ってくれています。そして、仮に溺死のように死んでいくのであれば、相当な恐怖があるはずです。その上患者の数が増していけば・・・戦う武器も防具も段々なくなっていけば・・・ 本人の身になって考えてみたら、泣きたくなるのは当然だと思います。感染拡大をさせてはいけないと強く思います。

お礼日時:2020/04/22 22:36

ニュースで、すでに6人とか路上死しています。


風邪で熱っぽいなと3日もすごし、夜、コンビニにでも咳止め買いに
行く途中、寒いし急変、息ができないので、いきなり死んでしまうようです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/article …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういった場合だけでなく、保健所や病院に断られ、入院することもできず、自宅待機の状態でこうなってしまったら、悲惨すぎます。

お礼日時:2020/04/22 22:54

コロナに限らず、肺炎での死亡はかなり苦しいと聞いています。


昔、世話になっていた知り合いも肺炎で死にました。

ただ、死んだ人に苦しかったかどうかは聞けませんのでどの程度苦しいのかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ネットで調べてみたら、鵜吞みにはできませんが、相当辛いようなことが書いてありました。

お礼日時:2020/04/22 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!