dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急回答お願いします

3月前半までクスリのアオキでバイトしてました。
私の働いてた店舗でバイトからパート社員と上にあがった子がいてその子が他の店舗へ異動してしまいました。
私はアオキを辞めて就職したのですがやっぱりアオキに戻りたいと強く思ってしまいバイトから社員になった子に相談したらうちの店来ればと勧められて面接行くことにしました。その時バイトで応募したのですがパートにしようか迷っています。ですが自分的にも勤務態度が良くなかった気がします。クレームきたこともあったので。面接官は本社の採用課の人でまた別の社員の方は店長には合否決める権限ないよと言います。
面接官から働いてた店舗の店長とかに勤務態度どうだったとか聞かれると思いますか?

A 回答 (5件)

【勤務】態度について


3カ月前であれば、勤怠表が残っているために勤務態度及び接客態度についてはおよその処はわります。
また、服務規定があれば直ぐにわります。
しかし、クレームについては、善し悪しは別にしても良くあることですので、しかり対応をしたかで評価がされるためにクレームから逃れるために他のもに処理を任せると評価は良くないです。
げんじょうでは、PC管理する為に直ぐに以前の勤務対応等は判明するため採用合否判定はできるものと思います。
しかし、採用権が本社である以上は結果を待つことです。
    • good
    • 0

今の情勢コロナから早く道を決めたいことはよく分かります。



でも、よくお考えいただきたいことは、今のお仕事の状況が思わしくないのかもしれませんが、もしその問題が忙し過ぎるからというようなことであったとしたら、オススメできません。

コレから5/6まででコロナは終息しないと思いますよ。

ドラックストアでも1時閉鎖する店舗もあるかもしれませんよ。営業時間縮小されたら状況的に勤務に入れなくなったりするんじゃないでしょうか??

イヤかもしれませんが、即断するのは良くないと思います。

バイトかパートならもう少し様子を見てもイイのではありませんか??

1時の撤退もイイと思います。
今いらっしゃる職場がコロナでも自宅待機せざる負えないのであれば、ドラックストアに行った方がイイのかもしれませんが•••

コロナでも生き残れる職場で働きたいですよね✫✬✭✮✯

もし人間関係で現在の職場がイヤなのであれば、以前の職場に戻られても、クレームをくらうことあったのであれば、周囲のスタッフさん方があなた様をどう思われているでしょうか??

選ぶのはあなた様ですが、私なら戻ることもいまの職場もホントにイヤなら新天地見つかるまで、イマの職場でコロナ終息まで自粛しますが✢✣✤
    • good
    • 0

面接官は当然、勤めていた店長に勤務態度はどうだったか聴くでしょう。

別の会社なら、お答え出来ませんと断れますが、店長はアオキの正社員でしょうから聴かれれば正直に答えるでしょう。そのつもりで面接は受けた方がいいと思います。ちなみに、アルバイトとパートは同率に扱われる会社多いのですが、
アオキはパートでも社員で、貴方はアオキの正社員に成りたいのかパート社員に成りたいのか、理解できません。通常ならアルバイトもパートも店長の面接で決まり、正社員は本社の採用担当の面接で決まると思うのですが?きっと質を高めるためパートも社員扱いなのでしょうね。
    • good
    • 0

うちの会社の場合は可能な限り調べます


不祥事でもあれば会社の信用失墜ですから
    • good
    • 0

当然聞きます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!