プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今更ながら大学選びについて 乱文+長文失礼します


高3です。今まで家庭の事情で地元の大学にしか行けないと言われてたんですが両親が頑張ってくれたおかげで県外の大学に進学出来るならしてもいいと言われました。非常識だと思いますが折角両親が作ってくれたチャンスを無駄にしたくないし田舎から出たいのもあり志望校を変えようと思います。地元の大学以外全く調べてなかったので色々調べるようになったんですが似たような学部名でも研究内容が全く違ったりしていてどう調べればいいのかいまいちわからないです。コロナの影響でオープンキャンパスも殆ど中止なりましたし。じっくり調べてる暇もなく出来るだけ早く決めたいのですがおすすめの大学紹介サイトなどありませんか?
理系の生物化学数Ⅲ選択者です。理系の基礎科目はある程度できますが化学国語が苦手でかなり極端な結果です


もし↓に書いてる事に合う大学あったら教えてほしいです

国公立大学

お恥ずかしいのですが進研模試で偏差値43〜48しか取れないほどの学力なので平均レベルの大学(偏差値55ぐらい?)に進学したいです

生物系で生き物(犬などの獣ではなく、爬虫類、昆虫、鳥類etc)などか生態系などについて研究できる(大雑把ですみません)

ここから下は出来ればあると嬉しいです
極端に女子が偏ってない
女子は苦手なので...

大学付近がある程度発展している
遊ぶ為に進学するわけではない事は重々承知していますが都会で暮らしてみたいんです

大学の設備が整っている

A 回答 (8件)

進研模試で偏差値43~48で、なぜ志望校のレベルが偏差値55になるのでしょうか。

もう高3なのに、今から偏差値を10も上げられるのですか。
進研模試の偏差値基準なので、ベネッセ基準のマナビジョンで調べてみると、国公立大学の理系で偏差値55って、地方の国公立大学しかないですよ。
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/kokkoritsu …
まあ、あなたの地元がどこで、どれくらいの田舎で、あなたの言う「都会」がどの程度を意味しているのかはわかりませんが、例えば首都圏とか京阪神地区とかを想定しているなら、ううーん??という感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり大学進学は諦めて就職した方いいでしょうか?

お礼日時:2020/05/20 01:27

No.1です。

お礼コメントを読みました。
「県外の都会で(進研模試基準で)偏差値55くらいの国公立大学理系でどこか」という希望だったから、その条件では都会の国公立大学は無理でしょ、と言っただけだったのですが、どうしてそこから「進学は諦めて就職」という極端な話になるのでしょうか。
その偏差値では都会という条件は無理だから、その条件を外して、県外で田舎の地方国公立大学に行くか、最初の目標通りに地元の国公立大学に行くか、というのが次善の策でしょう。

なお、県外かつ都会の国公立大学に行く場合、自宅から通える私立大学に行くのと、トータルの費用はあまり変わらないことが多いです。経済的に困窮した家庭ならば国公立大学だと授業料免除の対象になる可能性がありますが、頑張れば県外の大学に行かせてもらえるだけの経済力がある家庭ならば、授業料減免の対象になる可能性は低いかも知れません。(特に今年の新型コロナウイルスの影響で、来年度、失業などによって困窮する家庭は確実に増えます)

お金がないなら、学力でなんとかしましょう。学力が足りないなら、お金を積むしかありません。
県外の都会の大学に行けるなら行きたい、という気持ちはわかりますが、都会の国公立大学はほとんどがそれなりの難関校です。田舎の大学は、国公立でも、全国的に見れば人気度が下がり、その分、偏差値も下がります。
ないものねだりは無理です。どれかの条件で折り合いを付けるなり、頑張って克服するなり、しましょう。
    • good
    • 0

では,就職するときも同じように考えますか?女子社員が少ない会社で都会の会社で福利厚生が充実していれば,興味の無い職種でもいいってことでしょうか。


 大学は勉強する場です。地元でもいいはずですが,地元には国立大は無いのでしょうか。ほぼ全県に一校くらいはあるのではないですか。生態系? 生態学というのは大学でもなかなか教えていない講義分野です。生態の何をやりたいか,なぜそれ以外じゃダメなのか,それ以外がダメなのはなぜなのか,よくわかりません。ほとんどの高校生はピンポイントに「これ!」を勉強したいって受験していないと思います。僕もそうでした。勉強しているうちに興味を一番惹かれるものを深く勉強したいと思ってました。そこいれへんがかなりずれていると思います。偏差値なんてくだらない指標のことは僕のような老人は知りませんし興味もありません。大学は,ちょっとでも興味のあるところならどこでもいいから行って勉強する場です。
    • good
    • 0

>お恥ずかしいのですが進研模試で偏差値43〜48しか取れないほどの学力なので平均レベルの大学(偏差値55ぐらい?)に進学したいです



無理っす。マジで。
シンケンならまともな国立は60はないと存在しないかと。Marchの偏差値で70越えますからね、あの模試は。

>生物系で生き物(犬などの獣ではなく、爬虫類、昆虫、鳥類etc)などか生態系などについて研究できる(大雑把ですみません)

探せば生物系でいくらでもありますが、偏差値がとにかく届きません。ほんとに。

>ここから下は出来ればあると嬉しいです極端に女子が偏ってない女子は苦手なので...

理系なら、女子はあんまりいません。

>大学付近がある程度発展している

当たり前ですが、研究費が多いとか、立地がよいとか、就職がよいとか、なればなるほど、
人気や偏差値が高いわけです。

望めばいくらでもあるわけですが、望めば望むほど偏差値や合格率は下がります。そんな狙い目なとこなど、まずないですよ。
身の丈にあった目標がいいかと。

個人的に感じたのは、教育大です。
いまの教育大は人気がないので国立の中では偏差値が低く(Benesseで55くらい)、
学芸などの関東はもちろん難関ですが、
○教育大てのはだいたい田舎にあるのですが、
この宮城教育大なんかは仙台市内なのでまだ都会かなと思います。
もちろん、生物の勉強はできます。

あと、神戸の海事や海洋大なんかも意外と偏差値が低めです。遠洋での何ヶ月もの実習があるので敬遠する人がいるからてす。
研究や就職、立地は割と良いです。

とにかく偏差値上げてくださいよ。
今のままだと、話にならないです。
リアルな話、シンケンで45てのは河合なら35程度。つまりあなたの現在は、実質はFランレベルです。都会が良いとか、地元が良いとか、国立が良いとか、言ってられる状況ではないですよ。
本当にマジで。
とにかくここから本番まで必死に勉強してください。
あなたの偏差値がさすがにカスすぎます。


https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1075 …

https://www.best-shingaku.net/smt/sa402daigaku_l …
    • good
    • 0

あと私大の薬学部4年課程も不人気で入りやすいです。



学費がやたら高い
けど、薬剤師免許は取れない


からです。とにかくあなたのように低偏差値が「穴場」狙うなら、何かをこらえないと無理です。
嫌ならとにかく偏差値上げることです。それしかないです。
薬学部も、事前にHPみて決めてほしいですが、もちろん生物系の研究はできますよ。
    • good
    • 0

本当に知らないのですが、進研模試で偏差値43~48で、例え私大でも受かりそうな大学ってあるのですか?


まぁ、
田舎の駅弁大未満の公立大なら狙える大学があるのかも知れませんが、
それも今が高1ならば、のお話です。

それとですね、都市部の国公立よりも地元の私大の方が安いですからね。
国公立大の授業料だけで言えば今時は私大と変わりませんからね。
バルブ期の私大総学費よりも今の国立学費の方が高いんですよ。
で、それに加えて都市部の下宿代と生活費、月に20~30万が必要です。
進学先が10大大学なら大金を浪費して通う価値がありますが、それ以外はドブ金です。
    • good
    • 0

地元の大学に行くべきです。


そこでを優秀な成績で卒業すべきです。
    • good
    • 1

例えばうちの近所の広島大学に、博物館ができたんですが、そこの学芸員をやっている人、生物生産学部あたりの助教をやっているかもしれず、そっちがメインかもしれませんが、その方だったら、オオサンショウウオをやっていると仰ってました。


ま、都会じゃ無いな。

で、平均って、誰の平均なのか、です。
高校生の平均レベルって、たぶん底辺大学です。進研で偏差値35とかもうちょい上とか。
進研で偏差値55は、進研の受験者の平均よりちょっと上、ですが、しかしそのスコアは、まともな進学校の基礎的な学習内容が壊滅状態、という意味ですので、まともな大学は厳しいと思います。
進研で偏差値55の大学はあるだろうと思いますが、国立ならギリギリどうかというくらい。私立だともうまともな大学とは呼べないでしょう。
だって高校の基礎的な学習内容からボロボロな学生が集まってるんだから。大学の内容だって身に付きゃしませんし。

そんなわけで就職に弱そうですが、更に就職に弱そうな、古典生物学ですか。
たぶんその道の就職先は殆ど無いか、あってもブラックでしょう。動物園なんかは該当するかもしれませんが、まぁブラックでしょうね。
だから偏差値相応の文系就職をすることになるでしょう。
勿論、高校の基礎的な学習内容すら身に付かないような生活態度の人たちですから、まともな大卒としては扱って貰えないでしょう。
本来なら高卒がやるような仕事にしか就けないでしょう。

進研で偏差値40台は、中学の学習内容から疑ってみるべきスコアですが、どうなっているでしょうか。
ごく普通の公立高校入試過去問で、楽に安定して8割取れているでしょうか。

都会で設備が整っている本当に良い大学であれば、志願者が集まるので、その偏差値にはなってないだろうと思います。
また、理系で都心というと、中々無いでしょう。文系学部の片隅にある小さな理学部とか。
立教や学習院がそんな立地でしょうが、その偏差値じゃぁ無いでしょう。そっちの分野があるかどうかは知りませんが。中央理工は東京ドームの真裏ですが、そっちの分野は無いのでは。
東京理科大の理学部だと都心でしょうが、偏差値がねぇ。早稲田理工教育は偏差値的に問題外ですし。
玉川大学は、まだ居るかな、蜂の小野さんだったかが居るか居たかですが、思いっきり郊外です。一駅行けば町田ですが。町田で良ければ。
県庁所在地の街がが町田より小さいところはいくらでもありそうですが。
新宿まで出ればねぇ。
工学院はその新宿のど真ん中のビルでしょうが、その分野は無いのでは。
芝浦と東京電機大は最近は1・2年が埼玉ということは。
まぁ思いついたまま網羅性を無視して東京の私立大学を挙げてみましたが、設備が良い≒研究室の敷地面積が大きい、という側面があるので、だから都心で設備が良いというのは矛盾しかねないのです。
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
わたしならここで、理学部生物、工学部生物工学、農学部生産工、水産、あたりにチェックを入れて検索してみるでしょう。
勿論、丸っきり絞り込み不足で、昆虫は虫類等々をチェックしていかなければなりませんが。
各大学の、教員の研究を見ます。
研究内容自体はたぶんさっぱり解らないと思いますが、方面はなんとなく判るでしょう。

高校化学ができないのは生物やるにはちょっと痛いかもね。
あなたは古典生物をやろうと思っているだろうけれど、たぶんカリキュラムはもっと広いだろうから。
現代文は、出口の好きになる現代文。理系ならセンターレベルは割とすぐ。とはいえ、その地力だとどうか判りませんが。
私があなたなら、古文は捨てます。授業の予復習のみ。古典は漢文に集中します。
浪人してでも旧帝大か旧帝大下位グループレベルの大学を、という場合は、古文もやった方が良いかもしれません。
勿論、私立に絞るのであれば、国語も社会もカット。ただし予算的にどうなのか。学費無償化制度を考え併せても。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!