
来年度、防衛省専門職員の採用試験の受験を考えております。採用されると情報本部(調査)、自衛隊(語学教官)、内部部局(通訳)のいずれかで働くようです。
私は国立大学の修士課程(英語教育学専攻)を修了後、中高一貫校で1年ほど教員をしておりました。大学の紀要への投稿や学会口頭発表の経験も一応あり、大学で教えることにも興味があります。
そこで質問ですが、防衛省専門職員としてしばらく働いた後、実務経験も活かして大学の専任教員になることは可能でしょうか? 職務が特殊ですし(特に情報本部)、教育現場には自衛隊に反対の人も多そうなので、転職は厳しいでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No2です。
補足拝見しました。>いわゆる社会人教員のことです。
なるほど。おっしゃられているのはよくわかりました。
一般的には専門職大学での採用が多いかと思います。
申し訳ありませんが、このあたりは、各大学でどのように採用されているのかよく分かりません。
お役に立てなくてすみません。
No.2
- 回答日時:
No1さんのおっしゃるとおりです。
実際に大学教員を公募すれば50倍以上、場合によっては100倍以上の人達が殺到します。
それだけ博士課程卒でも就職がなかなかできない状態なんですよ。
大学の紀要は研究実績のなかにはいりません。
査読のない論文なんて評価なんかされないのですよ。
ですので、よほどの実績がないかぎりほとんど不可能です。
ご回答ありがとうございます。大学教員には多くの場合博士号が求められること、また大変高倍率であることは承知しております。ただ一方で、実務家教員であれば、学部卒も珍しくないと思います。防衛省語学専門職員という経歴は評価されないでしょうか? また、実務経験に加えて博士号を持っていれば、これといった業績(論文)がなくても有利になりますか? ちなみに採用先の大学名にはこだわりません。
No.1
- 回答日時:
可能か不可能かなら可能でしょう。
ただし現実的には講師ならともかく専任教員は難しいと思いますね。
防衛研究所研究員、防衛大学校教員からであれば大学の教員への転職も結構あるようですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- 政治 自衛隊の任期制自衛官(自衛官候補生)という制度は廃止すべきではないでしょうか? 自衛隊に任期制がある 3 2022/11/13 22:26
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 政治 現在の旧帝国陸海軍の伝統を受け継いだ自衛隊の文化を大きく変えなければいけませんね? 3 2023/01/13 22:31
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欠席した際の診断書
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
宛名に「博士」は必要?
-
敬称について教えてください
-
UniversityとInstituteの違いは?
-
「彼は、〇〇大学に合格するだ...
-
教授・助教授に荷物を送るとき...
-
大東文化大学に行きたいと思っ...
-
保母さん、保父さんってもうか...
-
Fラン大学や 3流大学の人でも ...
-
臨床検査技師を養成する学校で...
-
指定校推薦で入学したが高卒の...
-
医療関係のMBA
-
防衛省事務官(語学職)から大...
-
会社名に大学名を使ってもいい...
-
芸能人が大学に進学しない理由...
-
夜大卒の学歴扱いは
-
児童指導員任用資格について
-
四大渉外事務所のサマーアソシ...
-
大学の教授ってそんなに偉い人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
欠席した際の診断書
-
大学の学業成績優秀者について...
-
宛名に「博士」は必要?
-
敬称について教えてください
-
教授・助教授に荷物を送るとき...
-
児童指導員任用資格について
-
UniversityとInstituteの違いは?
-
帝京大の医学部って、恥ずかし...
-
小学校の先生、保育士の方に質...
-
大学の指定校推薦を狙っている...
-
資格試験の合格難易度を、大学...
-
幼稚園の先生で大卒の人って、F...
-
保育士と小学校教員
-
私は外交官を目指すものです。 ...
-
「彼は、〇〇大学に合格するだ...
-
university とcollege の違い
-
フィリピンで保育士資格を取得...
-
防衛医科大 vs 順天堂 どちら...
-
現在25歳で今から男性幼稚園教...
おすすめ情報
すみません、お礼に書いた「実務家教員」は、いわゆる社会人教員のことです。わかりにくい書き方で失礼しました。