dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真面目な質問ですm(_ _)m
性についての質問です。

私は女性ですが、元から月経不順です。
先々月は産婦人科に行って生理を起こす薬を貰ったのですが
薬を飲まずに生理が来たのですが、先月は生理が来ませんでした。
そのため、先々月に産婦人科から貰っていた薬を昨日飲み始めました。
けれども、今日彼氏から話があると言われて聞いてみたところ
クラミジアだということが分かりました。
また、したのが先月の初めでゴムも付けずに、そのまましてしまい、感染率も高いということでした。

検査を今週中にしたいのですが、生理を起こす薬を昨日飲んでしまったため、もし今日から薬を飲まずに検査に望むのはやはり体にも悪影響及ぼすのでしょうか。。
それか、薬を飲んで生理後に産婦人科に行った方が望ましいのでしょうか

経験がある方、薬について詳しい方色々あれば教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>ちなみに、チューはしても大丈夫でしょうか?



気持ちは分かりますが、ダメです!
クラミジアには咽頭クラミジアと言うのがあります。

参考URL(STD研究所 クラミジアの解説)
https://www.std-lab.jp/stddatabase/chlamydia-tra …
    • good
    • 0

>今日から飲まずにいた場合体に悪影響などはあるのでしょうか?


>また、もし生理が来て生理後に検査を行うとなれば発症してから大体1ヶ月くらい治療なしの状態ですが
>クラミジアは深刻化されるのでしょうか、、?

生理を起こす薬とは女性ホルモン剤です。
女性ホルモン剤をある期間飲ませて止めさせ、血液の中の女性ホルモンが無くなったと脳に錯覚させ、その反動で生理(消退出血)を起こさせるのです。
要するに、何時から始めても良い事なのです。

クラミジアの潜伏期間は1~3週間あります。
しかし、放っておけばおくほど病状は悪化します。
抗生物質を飲んで菌を殺しても、治療が遅れれば卵管の癒着(くっ付いて塞がってしまう。)などを起こし、不妊に繋がります。

先ずは、彼氏と一緒に性病(クラミジア)の治療を最優先させるべきです。
勿論、治療期間中は禁欲ですよ!
どちらも陽性反応が確立しなければ、ピンポン感染を繰り返します。
男性は性器が外に飛び出しているから直ぐに治りますが、女性はなかなか治りません。
しかも、80%が無症状です。
彼氏の要求に負けないように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、薬を飲むのは途中で辞めても体に影響など無いということですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

では、今週中に病院行って検査受けてみます!

ちなみに、チューはしても大丈夫でしょうか?

お礼日時:2020/06/02 19:37

クラミジアの検査は膣分泌液を採取し、今話題のPCR検査をします。


だから、出血していない状態の方が善いでしょう。
また、生理を起こすのも無理に今のタイミングで起こす必要もありません。

クラミジアは女性の性病と言われるほど、女性に多い性病です。
その主な原因は、感染してもなかなか症状が出ないので自己判断ができません、また細胞の奥の方に感染してしまうと完治し難くなるからです。(一時期収まって、また菌が増えてしまう。)

検査を受けて陽性判定されたら薬によって治療し、再度、検査を行い治ったか判断をします。
しかし、判定後から1ヶ月後ぐらいに再度検査を受け完治したか判断するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬を昨日もまた飲みましたが(体に悪影響出るかと思い)
今日から飲まずにいた場合体に悪影響などはあるのでしょうか?
また、もし生理が来て生理後に検査を行うとなれば発症してから大体1ヶ月くらい治療なしの状態ですが
クラミジアは深刻化されるのでしょうか、、?

お礼日時:2020/06/02 12:59

薬を出してくれた薬局に相談してみましょう!


薬剤師は薬の飲み方やこの薬はやめて良い良くないなどの服薬指導も仕事のうちです。
電話ですぐ教えてくれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

薬は、病院内で出していただきました
電話で薬について聞いてみようかと思いますm(_ _)m

お礼日時:2020/06/02 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!