dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1350万円は、貯金として少ないですよね?50歳6か月4日。東京23区在住。

A 回答 (11件中1~10件)

全然少なくは感じませんが、貯金以外の持ち家など不動産もあれば財産となります。


一般的にあと定年まで15年近くあるので、年齢候に増えていくのでは無いでしょうか?
    • good
    • 1

男性ですか? 男性だと少ないですね・・月に30万を使ったとして3年と7ヶ月で無くなります・・



せめて1億は貯めてください。。定年まであとわずかですよ。。
    • good
    • 0

お早うございます。


貴方が以下の条件をクリアしていれば、貯金は多い方です。
1.65歳まで一定の収入を見込める仕事がある
  (少しつつでも貯金をしていくことが出来る)
2.持家に住んでおり、65歳までにローンを完済出来る
3.65歳までに子供が独立する見込みである
4.65歳までに両親(義両親を含む)の介護は終わっている(見込み)
5.ギャンブルの趣味は無い

その人にとっての貯金が多いか少ないかは、今後の支出予定の多寡により変ります。
    • good
    • 1

私があなたくらいの年齢の時は、あなたより1桁少ない貯金しかありませんでしたから、むしろ多いくらいです。

    • good
    • 1

後20年で1千万位貯金すればいい



でもそんなには
長生きできないかもしれない

博打だね
    • good
    • 0

ここで質問してる時点で貧乏です

    • good
    • 0

独身者か家族持ちか、自宅か借家か、職業は何か、


等々によって評価は大きく変わります。
会社員であれば、今後月5-6万円×15年で、更に1千万円上積みでき、
退職金も3千万円程度は得られます。
    • good
    • 0

少ないか、少なくないかは、今の生活環境によります。


もし、古村さんが、仕事をして未婚で実家ぐらしでしたら、十分
過ぎる程の貯金です。
しかし、仕事をして、結婚して子供がいれば、若干ですが、少ないよう
な気がします。
しかし、世間には、これよか少なく、子供を育てている人は、数多います
からご心配なく。
人間は、きりつめ節約生活をすることで、なんとか生活ができますからね。
    • good
    • 1

家族構成が不明ですが、少ないと思います。

    • good
    • 0

不動産などの別の資産がないなら少ないかもしれないです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!