dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎年、会社の普通預金に利息が入金されます。だいたい25円程です。貸方に受取利息が発生し、借方に普通預金25円、中間利息税が発生します。貸方の受取利息を100%と考えて、借方の中間利息税の20%を算出します。計算方法を教えて下さい。お願いします。

A 回答 (1件)

法人であれば銀行から内訳を書いた計算書が来るはずです、来ていなければ銀行に請求ですね。


付利期間の毎日の預金残高(100円未満切り捨て)の総計に金利をかけてそれを 付利日数/365 で受取利息を求める。
これの20.315%(復興税込み)(1円未満切り捨て)が中間利息税ですね。

概算なら 25÷0.8=31.25円(1円未満切り捨て)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!