dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簿記 売買目的有価証券の問題

お世話になります。
標題の件にて質問があります。
どなたかに回答を頂けたらと思います。

では、以下をお読みください。

『平成21年11月23日に、売買目的で保有している額面総額¥500,000の社債を
額面@¥100につき@¥97の裸相場で売却し、売却代金は端数利息とともに受け取り、
直ちに当座預金とした。なお、この社債は、当期の9月11日に額面@¥100につき
@¥96の裸相場で買い入れた他社発行の社債(利率年3%、利払日は6月末と12月末の年2回)
である。なお、端数利息は、1年を365日として日割で計算する。』

という仕訳問題があります。
この問題の仕訳は、

当座預金491,000 売買目的有価証券480,000
            有価証券売却益5,000
            有価証券利息6,000

となると、手元の問題集には示されています。
回答を見ると、

『端数利息は、前利払日の翌日から売買当日までの利息として日割りにより計算します。
本問においては、9月11日の購入の際に73日分(7月1日から9月11日まで)の端数利息を
支払っていることとなり、11月23日の売却の際に146日分(7月1日から11月23日まで)の端数利息を
受取ることにより、実質的に73日分(9月12日から11月23日まで)の利息を受取ったことになります。』

と説明されています。

ここで、
(1)、9月11日の購入の際に73日分(7月1日から9月11日まで)の端数利息を
  支払っていることになる、というところが理解できないでいます。

(2)、73日分の利息を計上するならば、
  ¥15,000 x (73 / 365) = ¥3,000となるのでは?
  (¥15,000は500,000の3%)
という疑問が生じ、これを質問させていただきます。

以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>社債というのは、それを額面より安く買うこと、及び、社債利息を受取ることによって買う側にメリットが発生するものだという



満期まで保有する「満期保有目的債権」であれば、割引発行された額面との差額および利息を受け取ることができますから、そのとおりです。

設問では「売買目的有価証券」となっていて、売却時に「売却益」が出ていますが、売却価格によっては「売却損」が出ることもあります。

端数利息については、利払い日の翌日から売買当日までの所有していた日数におうじた利息を、売主は受け取る権利があります。逆に買主は支払う義務があります。実際の売買においてそれが行われるかは、経験がないのでわかりません。新たに質問をたててみるとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふたたびのご回答ありがとうございます。

>端数利息については、利払い日の翌日から売買当日までの所有していた日数におうじた利息を、
>売主は受け取る権利があります。逆に買主は支払う義務があります。

この文章で、イメージできました。

利払日にならなければ、社債を発行した企業も利息は払わないわけですから、
社債を買った企業が、それを売った企業に立替えて利息を払うという流れのようですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 13:10

1)購入時の仕訳



売買目的有価証券 480,000  当座預金 483,000
有価証券利息    3,000
(7月1日~9月11日の
73日分の端数利息)


2)売却時の仕訳(解答にあるとおり)

当座預金491,000 売買目的有価証券480,000
            有価証券売却益5,000
            有価証券利息6,000

            (7月1日~11月23日までの
             146日分の端数利息)


上記1)支払う利息  2)受け取る利息 を相殺すると

『実質的に73日分(9月12日から11月23日まで)の利息を受取ったことになります。』ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実際には社債を購入するときに、
利息を支払うということがあるのですか?

独学で勉強していることもあり、
そこを捕捉出来ていません。

私は、社債というのは、
それを額面より安く買うこと、
及び、社債利息を受取ることによって
買う側にメリットが発生するものだという
認識でいるのですが、
これは間違っているのでしょうか?

引き続き回答を頂けたらと思います。

以上、よろしくお願い致します。

お礼日時:2010/09/09 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!