プロが教えるわが家の防犯対策術!

カレーと言えば、夏に消費が伸びる温かい料理ですよね。そして、カレーの本場と言えば、言うまでもなく、インドですよね。それで、カレーに使う肉と言えば、牛肉派と豚肉派に2分されるかと思います。ところが、当のインドでは 宗教上、牛は神聖な動物という理由で、そして、豚は反対に不浄な動物という理由で、両方とも食すことはタブー視されています。
そこで、牛、豚以外の肉で 美味しいカレーを作る工夫を教えてください。

※ うちでは、牛も豚も普通に食べますが、日本人の嗜好を重視しつつ、本場の正統派のカレーに近づけるという コンセプトでアイディアを募集します。

A 回答 (15件中11~15件)

自分も豚、牛肉以外なら鶏肉です。


肉ではないですが、ベジタブルカレーも好きです。
なす、パプリカ、アスパラガスなど揚げてのカレーです。

それと他の方がいっていますが、日本のカレーの元はイギリスから来たものです
インドで食べられているカレーに似ている料理は
多くありますが、マサラとか別の料理名がついているので
インドに日本のカレーは存在しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>肉ではないですが、ベジタブルカレーも好きです。
私は 肉が入らないと 物足りないです。ただ、ラタトゥイユをカレー風にアレンジしたら、それなりに いけるとは思います。

お礼日時:2020/06/30 21:31

カレーの本場はインド、パキスタン、バングラデシュ、ネパールなどの南アジアです。

 でもこの地域ではヒンズー教徒は牛を食べず、イスラム教徒は豚を食べません。 よって、南アジアの料理であるカレーには鶏肉か羊肉を使うのが一般的です。 日本の有名カレー店でも鶏肉や羊肉を使うのが普通です。 牛肉や豚肉を使うカレーは日本の家庭料理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日本には カレーが広まったのには 3つの波があります。
最初の波は 明治に イギリスから入り、肉は牛肉でした。そして、当時は高級な洋食でした。
2番目の波は 戦後、学校給食でもカレーが出されるようになり、また、カレールーも開発され、一気に庶民的な料理になりました。そして、豚肉が多く使われるようになりました。
3番目の波は インドや東南アジアから 新しいタイプのカレーが持ち込まれ、カレーのバリエーションも豊富になり、鶏肉も多く使われるようになり、羊肉を使ったカレーも登場しました。

お礼日時:2020/06/30 21:27

鶏肉(もも肉)はどうですか?



鶏肉はどこでも手に入り、ヘルシーなので、幅広い料理に使われます。

料理もしやすく味にクセがないので、カレーとの相性もバッチリです。

カレーの本場のインドでも鶏肉は人気ですよ。

本格派「バターチキン」もお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

チキンカレーも美味しいんだけど、なんか、エスニック感がないんですよね...

お礼日時:2020/06/30 21:05

そもそもインドに「カレー」という料理のジャンル・概念は無いですけどね。


肉料理なら鶏か羊が一般的。

シーフードや野菜、豆なども使いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

インドは あのカレーの味は、日本で言えば 醤油や味噌のような 基本の味付けのようですね。

>シーフードや野菜、豆なども使いますよ。
オクラも入れると美味しいですよ。

お礼日時:2020/06/30 20:58

牛や豚以外となれば、鶏肉でしょ。


羊のキーマカリーも美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>牛や豚以外となれば、鶏肉でしょ。
鶏肉は日本では カレーに使われることは比較的少なくとも、消費量は豚肉と首位を争っているので、第1候補には違いないです。それでは、鶏肉を使うなら、どんな工夫をしますか?

>羊のキーマカリーも美味しいですよ。
キーマにするんだったら、鶏と羊の合挽はどうでしょう?
私の家では キーマにする時は 牛と豚の合挽をよく使います。

お礼日時:2020/06/30 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!