
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この段階の模試の偏差値で、将来国立医学部に行けるかの判断をするのは、
甲子園出場を決めた高校生が「僕はプロ野球の選手になれますか」と質問しているのと同じで、
「勝負はこれから始まる」ということ以外、答えられないです。
「偏差値80」とか、「模試の分母」「模試はあてにならない」とか、言う人もいますが、
逆にそういう方たちはどんなデータを持って話されているんですか?不思議な気がします。
はっきり言えば、「あてにならないのは、勝手な予想をしている人たちの話」だと思います。
そういえば高校野球の強豪校のバックネットには、そうした人が沢山います。
まずは、模試で重要なのは偏差値よりも先に、間違った内容、誤答した理由の分析です。
東大に入った友人が、高校時代のある時の模試で、さほどど高い点数を取らなかったのでどうしたのかと聞いたら
「今回、自信のない答えは書かなかった」といいました。確かに彼の答案の記入部にほとんど誤答はなかったのです
「今回は基礎力が見たかったから」と彼は言いました。こうした模試の使い方もあるのだなと感心したものです。
偏差値がどうのとかいうことは、3年の9月まで、あまり気にしない方が良いですよ。
それより「誤答」を宝だと思って勉強してください。
そうしたことの積み重ねの結果「国立医学部」にも合格するだけの学力を手にするわけで、
トータルの偏差値だけで「合格ライン」など語る方が、いい加減な人たちです。
質問者の方は、競馬の予想屋程度の話で、全財産を賭けますか?
まずは、各教科の先生の所に行き、自分の勉強方法の確認をして、
進路指導の先生の所で「国立医学部」合格者のデーターをもらってください。
そうした合理的な行動をとることが「医者」となるための第一歩です。
No.2
- 回答日時:
医学部志望であれば、偏差値は高3の駿台や全統で見た方がいいですよ
私は高2の進研の1月記述が偏差値74でしたが、高3の進研記述では偏差値67でした
これは、高校3になると大学進学を考えていない層が模試を受けなくなり、浪人している先輩たちが模試を受けるようになるため、必然的に偏差値が10ほど落ちるためです
もっと言えば、駿台記述には中高一貫私立の猛者たちも入ってくるため、私でも偏差値60くらいでした
参考までに、偏差値70の公立高校卒の私の身のまわりで国立医に現役合格した人は進研であれば偏差値80越えてました
進研模試は、あなたが将来戦うことになるライバルたちが分母にいません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- 高校 高1(4月から高2)生です。 1月に受けた進研模試の偏差値が国数英で67.6でしたが2月に受けた河合 2 2023/03/21 03:46
- 大学受験 【大学受験】 日本全国で最も多くの人が受けるであろう進研模試の偏差値で学力レベルを分類すると大体こん 2 2022/05/28 16:57
- 大学・短大 私は某国公立の法学部を目指してるのですが、その某国公立の法学部目指してる人全体の平均偏差値が模試結果 3 2022/10/21 16:50
- 大学受験 高校二年生、文系です。進研模試で五教科偏差値43です。国公立大学に行きたいのですが、頑張れば間に合う 7 2022/12/31 23:39
- 高校 高校について 現在高一です。高専(偏差値60少し)を受けて不合格、中学2年時の不登校などがきっかけで 2 2022/04/10 20:09
- 大学受験 名古屋大学に行きたい偏差値60の高校に通う高2です! 今最後の進研模試で偏差値は60です(国数英) 6 2023/04/08 15:54
- 大学受験 高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能 2 2022/07/06 00:45
- 大学受験 現在偏差値65の自称進学校に通っている、 6月進研模試総合偏差値45の高校三年生です。診療放射線技科 3 2023/07/09 21:02
- 大学受験 至急!明日までに受験する国公立大学を決めないといけません!条件を全て満たす大学学部学科を教えてくださ 2 2022/11/03 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
校外模試を欠席する場合
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
高3の4月に受験した「共通テス...
-
私立医学部 全落ち
-
河合第一回東大オープン 高2
-
文系の高校三年生です。 数学と...
-
私立大学志望です。 私立大学の...
-
河合の記述模試って難しいです...
-
9月に第2回全統記述模試を受け...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
高1です。河合模試の偏差値が並...
-
よく進研模試は河合の全統模試...
-
本音で答えてください。 現在全...
-
高校受験についてです。 たまに...
-
高1です。全統模試で偏差値62...
-
共通テスト187点で行ける大学は...
-
高三です。本番に行けなかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二月の全統模試偏差値50くらい...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
模試をキャンセルしたい時。 模...
-
校外模試を欠席する場合
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
模試での選択番号の書き忘れ
-
高2プロシード模試の範囲
-
模試 選択番号の書き忘れ 高2で...
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
高2で偏差値58くらいの場合、偏...
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
私立医学部 全落ち
-
校内模試の時の隣の人のペン回し
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
おすすめ情報