dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安定剤を服用していますけどお酒を飲んだらおかしくなっちゃいますか?禁酒生活が長くなってきてそろそろ飲みたいのですけど…。少しくらいなら大丈夫とかはないですよね…。

A 回答 (7件)

もし、精神疾患で安定剤を飲んでいるのなら少なくともお酒で安定剤を飲むとおかしな副作用がでるそうです。


本で読んだ話ですが、精神病の人がお酒で薬を飲んだら意識が無くなり、その間タクシー強盗をやってしまい。裁判の時記憶が無かったと主張しても裁判長に認められず、実刑判決、刑務所におくられたそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

怖いですね……。子供いるのでやめておこうと思います…。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2020/07/15 02:18

抗精神薬は脳の伝達物質を抑制するものであってアルコールの併用を禁止している。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/16 01:43

一緒に飲んでも大丈夫なお薬もあるのかも知れませんが、基本的にお薬とお酒を一緒に飲むのはやめた方がいいと思います。



それに、せっかく禁酒できてるのなら、もったいないですよ。

少し物足りないかもしれないけど、気持ちを落ち着かせてくれるハーブティーを試されてはどうですか?
カモミールティーやオレンジピールティーは気分もほっこりしますヨ。
気持ちの落ち着く音楽など聴くのもいいと思います。

夜は周りも静かで気持ちも不安定になりやすい時間だけど、できるだけご自分に優しく過ごしてあげて下さいネ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リラックスの努力をしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/16 01:43

私も睡眠薬を服用しています。

服用は『寝る前』限定なので、日中に飲酒しています。他の薬も飲酒禁止ですが、主治医にも許可を貰っているので構わず呑んでますよ (^-^)
ただアルコール度数が高い飲酒をしていますので、一度に呑む量は考えております。
質問者様も主治医にご相談されてみてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうしてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/16 01:44

お花屋さんって〜笑


私は現在飛び飲みでお薬を服用しています。
出来るだけお薬に頼らない様にしたくて…
お薬を飲んでる時も、飲んでいない時も、殆ど毎日お酒を頂いていますよ笑
元々お酒が好きで、主人も毎日飲むので…
私の使ってるものは一緒に飲まなければ大丈夫だそうで…
お酒飲む前にお水で飲んだり、寝る前に飲んだり…
時間も決まっていないお薬なので日中でも一日3回までなら、飲んでいいそうです。
レスは辛いですよね…
私はレスでもいいかなぁ…って感じですが。。
実際レスになったらまた違う気持ちになるのかなぁ?
なぁんて考えたりもしますが…
難しいですね‪.。oஇ‬
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりますよー、私も薬はあまり飲みたくないのですけど今は育児の山なので耐えようかと頑張っておりますʕ´• ᴥ•̥`ʔ
私も頓服で、足りない時は積極的に足しています^^; 子供がとにかく癇癪爆弾小僧なので。。
レスになると浮気したくなりますよ笑
親権とられたくないのでしませんけどね。ʕಠ_ಠʔ…

お礼日時:2020/07/16 01:49

私はいつも気にしないで服用してますよ。

酒で流し込んだりもしてます。精神安定剤でも睡眠薬でも、なんとも無いです。今も睡眠薬を飲んでこれを書いてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね。ご回答くださりありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2020/07/15 02:23

こんばんは(⋆ꆤ⌄ꆤ⋆)


安定剤の種類によっては大丈夫な物もあるそうですよ。
勿論、沢山はダメだと思いますが…
薬剤師さん、医師に相談されるといいと思います。
危険な物もあると思いますから、分からない間は温かい飲み物でほっこりして下さいね。
昨日は眠れましたか?
少しでも休めれているといいのですが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あー!お花屋さんだ(*´艸`*)
今度病院で相談してみます(^o^)ありがとうございます✾✾
少しは寝られますが…朝私が眠そうにしていると息子が寂しそうで可哀想です^^; 昨夜は夫が珍しく晩酌を誘ってきて、お薬飲んでるので断りました笑 飲んでればレス解消できたのかな笑笑

お礼日時:2020/07/15 02:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!