
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「ある程度」というのがどれくらいかって話だけどね。
会社員として給料で稼ぐという場合、固定給の高い仕事には高卒ではつけないだろうね。
大企業はムリだろう。
高卒公務員もあるが狭き門だし。
女でも重機オペレーターとかドライバーなどガテン系で稼ぐこともできるがそれはナシとすれば。
給料収入である程度稼げるのは歩合のつく営業職だと思うよ。
専門職としてはホステスなどの水商売もあるが、専門学校へ行けるならセラピストやネイリストなどもいいだろう。
最初は時給だが、スキルアップや客が付くことで単価を上げることができるので稼げるようになる。
見た目(同性からの憧れ)も必要な仕事かな。
これらは男ではなかなか成功できない業界だから、女性という点を活かしてみるのもいいと思うよ。
アーティスト系は売れれば大きい。
専門学校に行かなくてもセンスがあれば。
あとは起業だね。
高卒は会社勤めしても出世できないので稼げないことが多い。
でも自分で会社を興せば自分が社長でトップになれる。
もちろんある程度の成功が前提だけど、定年までヒラ社員で会社勤めするよりも収入は多くなる。
No.4
- 回答日時:
職業や資格において、学歴を不問としている者も数多くあります。
極端に言えば、法曹業界もあり得ます。
以前キムタクさんが主演していたドラマ映画でHEROというものがありましたが、中卒(高校中退)で司法試験に合格しての検察官(検事)という物語がありました。
制度的に言えば司法試験に学歴不問ですので、司法試験に合格すれば、学歴に関係なく、裁判官・検事・弁護士を目指せます。
試験合格後司法修習やら一定の経験が必要かもしれませんがね。
現実的に言えば、履歴書に書ける資格には、検定試験合格もあれば、研修の受講などもあります。
私が仕事で得た、または検討中のものとしては、得たのは派遣元責任者です。研修のみで定期的な受講が必要ではありますが、派遣業を行い事業所においては、必要なものです。
そのほかに職業紹介責任者を検討しています。こちらは研修のほか簡単なテストがあるようです。
知人では、食品衛生責任者の講習の受講をした人もいます。
比較的に簡単といわれるものでいえば、危険物取扱責任者の乙種あたりでしたかね。
ガソリンスタンドのほか、ガソリン等を一定量保管して事業をしているような工場や運送会社などですと、誰かしら資格を持っていないといけません。
女性ということですので、簿記などの資格もよいと思います。

No.2
- 回答日時:
ある程度、がどれぐらいかはわかりませんが
公務員。
市役所などの職員とか税務署とかいろいろ年齢制限以下なら受けられるところ
あとは特殊公務員で警察官の高卒程度枠なら、試験で昇格だから学歴関係なく頑張れば上がっていける。
電気工事士とかでも〇電工系なら安定して
手当などもしっかりしている
営業職、外交員は売上さえ高ければ歩合給で稼げますね
ただこれが難しいですが
芸能系、クリエイター系、ある程度どころか全く稼げないことが多いですが
稼げる人は稼げますね
No.1
- 回答日時:
自分次第でしょう。
通訳の派遣や、家電量販店のメーカー応援等のスポット的な仕事。しかし、ある程度の金額が分からないとわかりません。年収なのか、日当なのか月収なのか教えて下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 男の方はもし自分が女なら、と考えてコメント下さい。昼、夜関係なくこの職業についてる方に対しての誹謗中 6 2023/02/25 07:09
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- その他(社会・学校・職場) 【中卒21歳の女フリーターでバイトリーダーor就職どちらが良い?】 中卒女21歳(大学3年の代)のフ 5 2023/06/05 17:54
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 新卒・第二新卒 22歳女です。 私は去年の4月に短大を卒業しました。何社か内定は 貰っていましたがしたい仕事がなかっ 3 2022/07/09 19:56
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強が嫌いな妹の高校について
-
接客業であると便利な資格
-
若い人材が欲しいから新卒採用...
-
*中卒でスクールカウンセラー|...
-
これからどうしたらいいのか…悩...
-
特許申請業務
-
評判の良い福祉カレッジ
-
管理栄養士の試験について。実...
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
大学の授業で何をいつ教わって...
-
普通科高校三年 就職について...
-
看護師、准看護師の方で他に資...
-
内容証明郵便で添付資料は同封...
-
翻訳お願いします
-
宅地又は建物の取引に関する専...
-
弁理士へのキャリア
-
成年後見制度の実務????
-
福祉系未経験の文系でも、介護...
-
大学の心理学部について
-
嘱託職員は、介護福祉士の実務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中卒から医師になった方はいら...
-
*中卒でスクールカウンセラー|...
-
経歴詐称(十勝人から質問)
-
高卒認定を夫に内緒で
-
中卒の友達が自衛隊に入るとか...
-
中卒でも海上自衛隊になれるん...
-
高卒が目指せる難関資格。。
-
マンション管理士の中卒ってど...
-
中卒と三流高卒でも全然違いま...
-
私は今中学三年生ですが高校に...
-
お寿司を作る人になりたい!!
-
資格を取るなら?
-
学歴不問で取得できる国家資格
-
ウエディングプランナーになる...
-
知りたい
-
はじめまして。 私は、介護の理...
-
女が一人で生きていける資格を...
-
中卒で、保育士になる近道は?
-
中卒で頑張っていらっしゃる方
-
中卒でお給料のいい国家資格っ...
おすすめ情報