dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(君)だけのために、というときに

just for me
only for me

という2つの言い回しがあるかと思いますが、どのようなニュアンスの違いでしょうか?

A 回答 (6件)

Did you make this dessert just for me? 僕のためだけにこのデザート作ってくれたの?(特別で嬉しい)


Did you make this dessert only for me? 僕だけの分としてこのデザート作ったの?(多すぎるニュアンス)
とは一般的なニュアンスですが、言い方や、その場の状況や雰囲気、二人の関係や期待感などによっても違うので絶対とは言えません。
    • good
    • 1

文章で比べないとニュアンスの違いは説明できません。

JustとOnlyはInterchangeableのときもあれば、それぞれ違った意味をもつ場合もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、文章で説明してください

お礼日時:2020/07/27 14:33

just for me たまたま感。

私に合うように。
only for me  わざわざ感。私のためだけに。

でも実際は、そんなに違いを意識せずに使われている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/07/27 14:33

そのフレーズに限って言えば、どちらかというと、just for me がロマンチックで、only for me が事務的という感じです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね

お礼日時:2020/07/27 14:33

① 異なるニュアンスで表現する場合


I just vacuumed the kitchen floor
私はキッチンの床に掃除機をかけたところだ。
I only vacuumed the kitchen floor
私はキッチンの床に掃除機をかけただけだ。

或いは、just ⇒ ある基準に見合う状態 私にぴったり。ちょっと身勝手に、わがままな相手が、「そうさ まさに、俺のためさ」みたいなニュアンスにも。
例えば just for me でも、 その他の言葉が、どこに来るかによってもニュアンスが、変わります。
just a job for me ならば、わたしにとっては、単なる仕事よ 
ですが、a job just for me  わたくしだけの仕事となります。 同じ単語でも意味が異なることがあります。

only ⇒ それ以外にないや 他にないという状態 わたしだけのもの  私以外にはないでしょ!みたいな意味ですが、
上記同様、例えば、You are the only one for me. 私はあなた一筋です。他にはいません。=only for you と同じ意味で使う場合があります。

また、Just only for that...となると、単に、それだけのこととなります。

② ~しかという同じニュアンスで表現する場合
I just have 10 minutes.
I only have 10 minutes. どちらも使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます

お礼日時:2020/07/27 14:34

ピッタリ私のため


私だけのため
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にならない回答の一例

お礼日時:2020/07/26 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!