dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

育児や介護で休職する社員の復職支援制度を作ろうと思っています。

制度の総称として「RE-CHALLENGE SUPPORT PROGRAM」といった名称を考えているのですが、ネイティブ的にはどんなニュアンスに聞こえるのでしょうか。

ふとchallengedがいわゆる障がいのある・・・という意味だと気が付いて、もしかしたらあまりよくない表現なのでは、と思った次第です。

A 回答 (8件)

No.1です。

大変失礼しました。昨日は間違ったリンクを貼ってしまいました。
こちらが見ていただきたかったビデオです。特に15:30ぐらいに日本語のチャレンジの誤用について話しています。Multiverseさん、ご指摘ありがとうございました。



しばらくの求職のあと復職を促しサポートするという趣旨でしたら、Back to work support program はどうでしょうか。Return to work support program もいいと思うのですが、今のコロナの在宅勤務からオフィスに戻ることを Return to work place と呼んでいますので、コロナ関係と誤解されてしまうかもしれないので、避けたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

日本語にすっかり定着してしまっている英語の単語の中には、元々の英語とはかなり違った意味で使われているものが少なからずあります。

"smart"もそうですが、"challenge"も
そのような単語の一つということになります。

以下の引用文は表現に少し手を加えたものとなりますが、日本語の「チャレンジ」と英語の"challenge"の意味の違いがご理解頂けるかと思います:

動詞としての"challenge"の意味を辞書で調べてみると様々な意味があるように思えますが、実はそれはすべて一つの意味に集約されると思います。それらに共通する本来の基本的な意味は、「それは変だぞ、それは十分なやり方じゃないぞ、それは完ぺきじゃなくて、今から提唱する俺様のやり方の方がいいぞ、俺の方がすごいぞ」と言って新しいものを提供するという意味がありますね。
http://literature8language.blogspot.com/2018/03/ …

つまり、英語の"challenge"の根本的な意味は、「権威に挑戦する」ということだと考えてよろしいでしょう。
    • good
    • 0

ネィティブではありませんが、個人的には(障害とは関係なく)若干の違和感を感じます。



その理由としては、たぶん、 Re- (再び) という部分に、
一度挑戦したときに失敗したから、もう一度挑戦するというような雰囲気があるからかなと思いいます。
    • good
    • 1

これはかなり広く使われているようです:


 "Return to Work Support (Program)"
    • good
    • 2

ご提示の例で re-challenge は(形容詞的な)名詞に使われているので、動詞 challenge のことは気にしなくていいと思いますけど、rechallenge というと、医療用語で特別に免疫関連の再試験のことを言ったりするようですし、社員の復職支援ということでしたら「挑戦」より、事務的に感じられるかもしれませんけど、comeback support がいいように思います。

    • good
    • 0

回答No. 1で紹介されているビデオなるものはどうもURLが違っているようですね。



ご質問のケースではRE-CHALLENGEは不適切であると考えます。

ネット検索で見つかるRE-CHALLENGE SUPPORT PROGRAMの用例はすべて日本または韓国のサイトのものとなっているようです。

そもそも"challenge"の定義が日本語の「チャレンジ」とは異なるようです。

[引用開始]
英語のchallenge[動詞]は「〜(誰か)に試合/戦いを挑む」という意味で、必ず〜(誰か)という目的語が必要になります。
[引用終了]
https://global-square.com/blog/watch-out-japanes …
    • good
    • 0

名称なのですから何でもアリですが、その名称でまったく違和感ありません。

ちなみに、「RE-CHALLENGE SUPPORT PROGRAM」でググると同じ名称がヒットしますよ。こうした名称に著作権はないので問題ありませんが。なお、私は米国の小学校を卒業した翻訳者です。
    • good
    • 0

日本語のチャレンジは、何かに挑戦するという意味で使われていますが、英語のChallengeは、下のようなある意味反抗的(?)なイメージを伴います。


他動
〔人に〕挑む、挑戦する
・I challenge you to prove me wrong. : 私の言うことを否定できるならしてみろ。
〔人を〕挑発する

下のビデオの13:00ぐらいのところから見てください。特に15:30ぐらいに日本語のチャレンジの誤用について話しています。
https://mail.google.com/mail/u/0/#search/wmarshg …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!