重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

through とthroughoutの違いがよくわからないので教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

thoughoutは


1) in every part of a particular area, place etc:
2) during all of a particular period, from the beginning to the end:
範囲を限定した場所や時間のなかで、どの点を取ってみても、という意味です。

through は、ある点から反対側の点に向かって、突っ切る「→」のイメージ
throuout は、線で囲まれた範囲の中、どこを取っても、のイメージ

through the year も throughout the year も一年中と訳せますが、前者は「一年を通してずっと」、後者は「一年のうち、どの時点を取ってみても」のニュアンスです。
    • good
    • 8

大変面白い質問ですね。

少し辞書で調べてみました。

through には「を通して」以外に、「を経由して」「を介して」「に頼んで」
等がありますので、
We got the information through the mass media.
等と一般に使われると思いますが。

一方で、
throughout には「を通して」以外に「すべからく」「あまねく」「一円で」
と、「を経由して」「を介して」「に頼んで」の意味は消えています。

よって、「を通して」(一年を通して)等の用法では両者共通で使えます
が、それ以外では一寸注意が必要ですね。
    • good
    • 1

through の意味を強調したものが、throughout だと思います。

through the year も throughout the year も意味は、1年じゅうです。副詞の out には、すっかりとか徹底的に、という意味があるので、ニュアンスとして、throughout の方が強調した意味になります。日本語に訳す場合は、ほとんど変わりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!