
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
thoughoutは
1) in every part of a particular area, place etc:
2) during all of a particular period, from the beginning to the end:
範囲を限定した場所や時間のなかで、どの点を取ってみても、という意味です。
through は、ある点から反対側の点に向かって、突っ切る「→」のイメージ
throuout は、線で囲まれた範囲の中、どこを取っても、のイメージ
through the year も throughout the year も一年中と訳せますが、前者は「一年を通してずっと」、後者は「一年のうち、どの時点を取ってみても」のニュアンスです。
No.2
- 回答日時:
大変面白い質問ですね。
少し辞書で調べてみました。through には「を通して」以外に、「を経由して」「を介して」「に頼んで」
等がありますので、
We got the information through the mass media.
等と一般に使われると思いますが。
一方で、
throughout には「を通して」以外に「すべからく」「あまねく」「一円で」
と、「を経由して」「を介して」「に頼んで」の意味は消えています。
よって、「を通して」(一年を通して)等の用法では両者共通で使えます
が、それ以外では一寸注意が必要ですね。
No.1
- 回答日時:
through の意味を強調したものが、throughout だと思います。
through the year も throughout the year も意味は、1年じゅうです。副詞の out には、すっかりとか徹底的に、という意味があるので、ニュアンスとして、throughout の方が強調した意味になります。日本語に訳す場合は、ほとんど変わりません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語ガチ勢の人に聞きたい。 1 2022/05/23 19:36
- 英語 「◯月までの△ヶ月間」の「までの」の表現で"until"ではなく"through"を使う理由について 3 2023/04/09 16:44
- 英語 英文解釈の質問です The rent was not high, but my landlady h 6 2023/07/28 15:16
- 英語 The latter has been the experience at the New York 2 2023/03/23 08:52
- 英語 【英語】 この留学を通して〜 〜through this study abroad 〜through 3 2023/06/02 16:08
- TOEFL・TOEIC・英語検定 get に「入る」という意味ありますか?辞書に載っていません 4 2022/06/05 06:03
- 英語 英語の質問です。 the effort through which intelligence can 2 2023/05/04 19:39
- 英語 A generalization can be made that a cyst, which oc 2 2023/03/30 19:50
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- 英語 訳が正しいかを教えてください 4 2022/08/05 00:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語で「個数」「件数」は?
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
"year-on-year"が「前年比」の...
-
ラップなどの"Get Down"
-
big? large? many?
-
done と finishedの違い
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
disagree 、be against 、oppos...
-
英訳お願いします(単文)
-
"long"→「腰がある」、「粘りが...
-
英語おしえてください。 silly...
-
rather,pretty,quite
-
"債権債務”の正しい英訳は?
-
pearl divineってなんでしょう?
-
eat off
-
枢軸国の「Axis」にネガティブ...
-
「システムを導入する」を英語...
-
supervisor のニュアンス
-
I've seenとI've met の違いに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
「リーズナブル」の意味
-
めぐりめくはどっち?
-
disagree 、be against 、oppos...
-
right nowと、right awayと、at...
-
big? large? many?
-
"債権債務”の正しい英訳は?
-
Best Friend と Closest Friend...
-
チュッ?
-
synopsisとsummaryの違い
-
"year-on-year"が「前年比」の...
-
Big Girls Don't Cry...ってど...
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
「システムを導入する」を英語...
-
肩書きの元、前はex-かformerか?
-
loud voiceの意味
-
「完熟バナナ」は英語でなんと...
おすすめ情報