アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は慶應義塾大学を受験しようと思っているのですが慶應義塾大学は共通テスト制度を取り入れていなく、一般受験しかありません。なので、一般受験を受けようと思っていますが国公立大も受験したいと考えており志望校を国公立大にして共通テストを受けることは可能でしょうか?語彙力がなくわかりにくくて申し訳ございません。

A 回答 (2件)

もともと、共通テスト=旧センター試験というのは、国公立大学の一次試験のためのものです。

センター試験の前の共通一次時代には国公立大学専用だったのが、センター試験になって、私立大学も利用できるようになったのです。
国公立大学を受験するなら、共通テスト受験は必須です。他の私大を受けるかどうかは関係ありません。
共通テストを受けてから、国公立大学にしろ私立大学にしろ、実際にどの大学の一般入試を受けることにするかは、自由です。
「共通テストを受けておかないと、出願資格のない大学や入試方式がある」のであり、自分の志望校がそれに該当するかどうかだけを理解しておけば良いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございます!では、共通テストを受けてたとしても、共通テストを利用しないというだけで慶應義塾大学の入試は受けれるっていうことですか?

お礼日時:2020/08/03 02:14

No.1です。



>では、共通テストを受けてたとしても、共通テストを利用しないというだけで慶應義塾大学の入試は受けれるっていうことですか?

その通りです。
共通テストには「成績請求票」というものがセットになっていて、共通テストを受けた受験生はこの「成績請求票」を、共通テストを利用する大学に出願するときに提出します。この「成績請求票」の提出を受けて初めて、大学側は、その受験生が共通テストを受けたかどうかを知ることができるわけで、大学側は「成績請求票」を使って大学入試センターから共通テストの成績を取り寄せるのです。
共通テストを利用しない大学とっては、あなたが共通テストを受けたかどうかなんてわかりませんし、関係ないことです。

元々は国公立大学専用だった共通一次が、センター試験以降に私立大学にも開放されて以来、多くの私立大学が「センター利用試験」という方式を採用するようになったのは、国公立大学を受ける受験生(=必ずセンター、共通テストを受ける)が併願しやすいので受験料収入増を見込んで実施するとか、自前の問題を作成する能力がないので(人員や予算的に)、よく練られた良問揃いのセンター試験・共通テストを活用したいとか、そういう私立大学側にとってのメリットがあるからです。
そういったメリットが必要ないと考える大学では、センター試験や共通テストを利用しないのです。
国公立大学の共通一次が導入される前の大昔は、すべての大学が、入試問題は各自でオリジナルに作っていたのですよ。もちろん一般入試がメインで、今のように推薦だのAOだの一度で複数併願だのという様々な入試方式もチャンスも存在しなかった時代の話です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!