あなたの習慣について教えてください!!

すみません、、、「人間が継続が難しい壁、みたいなので3の法則」って有りますが、

人間は3日・3ヶ月・3年ってスパンでそこが「継続の壁」になるって言われてますが、どーーーーしても「仕事などが3ヶ月以上継続無理」です、昔子供の頃にサッカースポーツ少年団入ってましたが、

その時は小学校4年生から卒業まで補欠では有りましたが、頑張れたのですが、大人になって30年経った今、「3ヶ月がどおおおーーーーしても壁」です、どうしたら良いでしょうか?

「3の法則」に詳しい方はどうしたら良いのかをお願いします

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    http://fujiikousuke.hatenablog.com/entry/2016/09 …

    上のは「3の法則 継続」でざっとググって来ました、なので3の法則でどうしても「3ヶ月以上続かない」って方はどうしたら良いのでしょうか?

    此方を真面目に真面目にお願いします

      補足日時:2020/08/04 07:58

A 回答 (1件)

経験則として、私も3の法則を信じています。



昔の話ですが、24時間365日の保守運用現場の責任者が長かったので、協力会社の新人君を受け入れると、3日で会社に来れなくなる者もたまにいました。
普通は3週間程度で職場の雰囲気に慣れて、3か月ぐらいで仕事に慣れる子が多く、またその時期に大ポカをやらかすことが多く、その痛い経験が3年たつと一人前にしてくれる、という経験則を信じています。
優秀で運が良ければ3年で次のステップに進み、多くの人は3年以降も仕事を続けてベテランになります。

3ヶ月ぐらいで大ポカをやるのは、仕事の一部分だけを理解して全体を理解していないからです。不思議なことに、こういう大事なことはマニュアルには書かれておらず、人から人に受け継がれるからですが、逆にマニュアルに書かれていることしかしない奴は進歩しないという経験則もあります。危険なのは前に経験があって生半可な知識と経験がある奴です。

新人君は一年ぐらいたつと、自分がやりたかった仕事と違うと言いいだす奴もいますが、こういうのは物事の表面だけを見て本質的なことを理解していないので、石の上にも3年と言ってあげますが、たいていは別の部署に移ったり退職して、結局は物にならないです。

仕事には既存の延長上で改善できることも多いのですが、そういう視点がないのかもしれません。または、仕事には常に新しい発見がありますが、そこに気づくことができないのかもしれません。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A