アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

だいぶ稚拙な文ですが、ご了承ください。

今自分は高校2年理系(生物)選択をしました。
いい加減進路を決めなくてはならないのですがら特に行きたい進路はなく、決まっているのは大学進学、ということのみです。
相談したい内容なのですが、「自分は家をでて、県外の大学へ行っていいのか、実家から通える大学へ進学すべきか」というものです。
自分の意思から言うと、家を出たいです。
すごく自分勝手な考えなのですが、近所にいる保育園、小学校からずっと遊んでいた友人たちは皆、県外の大学進学を望んでいるので、自分が実家から大学へ通う(ここに残る)となると、自分だけがここに残ることになります。自分は過去に執着する人間で、ずっとら当たり前だった友人たちのいるこの場所が無くなった事実と向き合い続けなくてはならなくなります。それが辛いです。だったらいっその事、自分も家から出てしまいたいです。この現実から目を背けていたいです。

県外の大学に行くことは、親も特に反対はしないと思います。しかし、自分は末っ子で、自分が家を出たら、両親が2人きりになってしまいます。普通に聞けば特に何も問題は無いのですが、ぶっちゃけ自分の両親はあまり仲が良くありません。(父の方は分かりませんが、母の方はあまり父を好んでいません。)喧嘩があるとかでは無いのですが、必要以上の干渉をしたがりません。(例えば、父は自分の服は全て自分で洗い、干していますし、お弁当も、数年前から母は父の分を作らなくなりました。飲み会などで父が母へお迎えを頼むと、「お父さんと2人きりは嫌だ」と言って私を連れていきます。)
なので、自分がいなくなったらどうなるんだろうという心配があります。
それで色々迷っているのですが、母は、いい加減進路を決めろとピリピリしています。
もう、どうしたらいいのか分かりません。
何かアドバイスを頂きたいです。

A 回答 (3件)

質問者様は、とてもお優しい方なのですね。


周りの方々に振り回されて生きていらっしゃるようにお見受けします。
しかし、そこまで周りを気にしてしまうと、将来自分の思った未来にならなかった時に周りを恨んでしまう結果になります。

まだ高校生なので、様々な葛藤の中で生きておられるのでしょうが、自分の将来の事を(家族を含めた)他人考えや意見を入れず「自分はどうしたいのか」「将来どうなりたいのか」を想像してみてください。

自分語りをしてしまうようで恐縮ですが、私は親の敷いたレールの上をずっと歩いてきました。自分の好きだった事や学びたかった事を否定され続け、親が昔進学したくても出来なかった大学へ進学させられました。
そこへ進学する事によって家から出ましたが、親の目から離れられた反動から遅い反抗期になり、人様には話せないようなグレ方をしました。
就職も親が介入しようとしてきましたが、一切許さず自分の意思で就職しましたが、就職先では大学で学んだことは全く活かされず、結局自分の趣味として学んでいた事のみが活かされ、親からは「お前を行かせる大学を間違えた」と言われました。

書き方からも解るように、私は自分の責任で物事を決定出来なかった事を非常に後悔し…意思を押し付けた相手を恨みました。
どうか、質問者様にはこんな気持ちを持って頂きたくは無いです。

今は「友達が居なくなる現実から逃避したい気持ち」や「親同士の不仲」という問題に自分の意思が見えなくなってしまっているかもしれませんが
まず、友達は大学に行ってから山ほど出来ますので、地元の友達に再開した時「自分は今どれだけ幸せか」を話せるようになれる将来を選んでください。
次に、親同士の不仲問題ですが、お母様はただただ「お父様よりも質問者様が大好き」なだけだと思ってください。もちろんお父様の事を嫌いかもしれませんが、結局は成熟しきった大人なお二人です。その後の事は、質問者様がお家に居ようと居まいと変わらないでしょう。
例え「質問者様が家に居なかったから離婚した」と責られたとしてと「いいえ、私が居たとしてもきっと結果は変わらなかったよ」と言ってしまえば良いのです。

質問者様にも幸せになる権利があるのですから、自分が幸せになる未来を選び取って欲しいと切に願います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!

優しくなんてないです、、、。
幼少期から周りに合わせるのが得意と言えば聞こえはいいですが、他力本願な所があります。
案は出すが、最終決定権は完全に相手に押し付けるみたいな、、、。そうやって何かを決めたり、白黒つけることを避けてきたせいで、 今こうなっているのだから、自業自得ですね(苦笑)

栃木の主婦 さんの考え方、すごく参考になりました!この休みの間に、もっとよく考えてみます。

お礼日時:2020/08/07 12:41

正論で言えば「学びたい物が何も無いのに大学へ進学するのはおかしい」と思います。


家を出たいのであれば自宅から通信できない所に就職して独立されればよいと思います。

大学卒業の資格が欲しいのであれば何かしら4年間学べそうな学科を選択しましょう。
なお、家を出るということは家から通うよりずっとお金が掛かることを意味します。
選挙権を持つ歳になるのですからそういったところもよく考えるようにしましょう。

ちなみに「親がこうだから」は自身への単なる言い訳でしょう。
本当に「家を出て自活したい」とか「この大学でこれを学びたい」があったらそういった事は些末な事となるわけで。。。

蛇足ですが。。。
普通、親は子より先に逝きます。
子は親がいなくなっても生きて行かねばなりません。
それが出来る力(スキル)を身に着けねばなりません。
高校3年生というのはその準備の後半あるいは最終段階にある歳だということも自覚されるとよいでしょう。
質問者様の親御さんはそういう育て方をされておられないのかもしれませんが。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
確かに、やりたいことはないけど大学に行きたいなんておかしな話ですよね(苦笑)
今後生きていく上での金銭的なことを考えると、やはり大学に行くべきなのではと考えてしまって、、、。
確かに言い訳じみていますが、父と母があまり仲良くないこの状態でどうしても考えてしまうんです、、、。

一通り家事等はできると言う点ではスキルは身についている方なのではないかなと思っています。

とても参考になりました!よく考えてみようと思います。

お礼日時:2020/08/07 12:07

金銭的な問題がないのなら出ればいいです


ただし生活はなかなか大変ですよ
自宅通学の方が圧倒的に楽
その分勉強もできます
資格取得でも目指すのなら圧倒的に自宅の方が有利
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
金銭的には、父は公務員なので給料は安定してますが、上二人が今年社会人と大学院生なのでお金が無いわけではないがあまり余裕がある訳でもないって感じです。
確かに家に居たほうが勉学に励むことはできますね!参考になりました。

お礼日時:2020/08/07 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!