
今年からエステサロンを個人経営してます。
①PCが壊れて買えないので、快活クラブのPCで
チラシ、メニュー表、名刺など作ってます。
この場合の快活クラブ使用料の勘定科目は何になりますか?
②マスクが不足してた時期に、手作りマスクを作るのに
ミシンを購入しました。ミシンも壊れてて…
エステベットカバーやお店のカーテンも作りたかったので、
布等も買いました。
ミシンは経費になりますか?
布地の勘定科目も教えてください。
③100均で購入した、文具や小物、洗剤などは消耗品でよいのでしょうか?
④マッサージクリームや整肌用の化粧品等は仕入れになるのでしょうか?
大体御一人様500円位の化粧品の単価になります。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
①賃借料
②ミシンの勘定科目は、10万円以上なら「備品」または「器具・備品」ですが、10万円未満なら「消耗性備品費」または「消耗品費」です。
布地の勘定科目は、本格的な会計なら「材料仕入高」ですが、初心者の会計なら「材料費」でもいいです。
しかし「材料仕入高」を使うなら、12月末に布地の在庫が残っている場合は「材料棚卸高」を計上しなくてはなりません。
③OKです。
④仕入れというよりも「消耗品費」でしょうね、しかし、あなたの場合は、「化粧用消耗品費」あるいは「エステ用消耗品費」という勘定科目を設定できれば、それがベストです。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
補足します。・快活クラブのPCの使用料
・チラシ、メニュー表、名刺の制作料
私は、両者を区別して別々に支払うものと解釈して、前者を「賃借料」と回答しました。その場合、後者は「広告宣伝費」です。
しかし、両者を区別しないで支払うのであれば、「広告宣伝費」と書かれた他の皆さんの回答が正しいです。
私の早とちりだったのかもしれません、
失礼しました。m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
①は広告宣伝費
②は取得価格が10万円未満なら消耗品費。10万円以上は備品(減価償却が必要)。
②布は消耗品費
③文具は厳密に言うと、事務用品費。消耗品費でも可。
④は仕入
尚、雑費とはどの勘定科目に入れてよいか分からない時に普通は使用しますが、決算時にはどこかの科目に入れます。
これで良いと思いますが、更に詳しい方から回答があるのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 ふと思ったんですが 経理でクレカ払の時に出るポイントがあります ポイントを使って支払いした場合の記帳 3 2023/03/15 19:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- 財務・会計・経理 個人事業主です。仲買も始めましたが、記帳方法を知りたいです。 2 2023/01/18 00:16
- 財務・会計・経理 エステなどのお店を経営するあたって材料を仕入れてその材料の会計処理をする際に「営業用仕入れ・商品販売 1 2022/07/11 06:58
- 会計ソフト・業務用ソフト 弥生の青色申告の借方勘定科目と貸方勘定科目について教えてください。 フリーランスで始めたばかりで弥生 1 2022/05/29 17:23
- スキンケア・エイジングケア 肌ケアについて教えてください。 30歳女性です。 20代後半から、たるみ毛穴が気になるようになりまし 2 2022/05/20 19:11
- 財務・会計・経理 勘定科目についてしつもんです。 2 2022/07/24 15:37
- 財務・会計・経理 会計事務所で働いてる方、働いていた方、経理経験がある方に質問です。 会計事務所でパートで働き始め8ヶ 3 2022/06/21 18:57
- 財務・会計・経理 パソコンの税務上の会計処理について 6 2022/09/07 10:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのパーツの勘定科目に...
-
Access 最後のレコードに到達...
-
シャッターを交換した場合の経...
-
経理用語で「計上」と「「振替...
-
町内会の予算の作り方
-
稲作農業における年貢での地代...
-
リース契約期間終了時に買取し...
-
建退共の証紙。 購入のときの...
-
10万円以下の物を複数買い10万...
-
経理処理を教えてください
-
機器類の校正の費用について
-
一般に言う「生産高」とは? ...
-
イベントで提供したお茶菓子の...
-
戻入利息の勘定科目
-
消火器購入時の勘定科目について
-
無償支給品は棚卸ししなければ...
-
前払金保証料の会計処理
-
重機アタッチメントの償却資産...
-
事務所に引くカーペット
-
エレベーター補修工事の資産計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
稲作農業における年貢での地代...
-
パソコンのパーツの勘定科目に...
-
Access 最後のレコードに到達...
-
シャッターを交換した場合の経...
-
経理用語で「計上」と「「振替...
-
町内会の予算の作り方
-
タンクローリーの交換代
-
予算書
-
本年中の償却期間について お詳...
-
従業員への退職金
-
前期の経費算入もれを今期に修...
-
ブロック塀の改修は不動産所得...
-
確定申告 保証金の扱い
-
朝日新聞が、過去最大(441億円)...
-
経費計上時期について
-
飲食店移転費用の税金について
-
青色確定申告での固定資産税の...
-
パソコンの減価償却費の計算方法
-
松本さんのホテル代の勘定科目は
-
医療費控除の交通費、新幹線代...
おすすめ情報