dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんはよろしくお願いします。
自営業者の実態っていろいろだと思うんですがだいたいどんな人がやってて、
みんなその人にどんなイメージ持つんですかね?
収入面、人柄、人生など。
今日はユアマイスターとか言うサイト見ましたが、
すごい才能にあふれて自衛やるようになりました風の顔つきの人は滅多におらず、
大体色々あってこういう商売に落ち着いたんかいなって感じの人が多かったです。
あと借金ありそうな^o^; 偏見ですが。
パチンコ、タバコ好きそうな気がします。
個人の感想論、データに基づく判断両方聞ければ嬉しいです。

A 回答 (3件)

自営業、もしくは個人事業主とかいいますね…


キャバ嬢とかもその類です。

たくさん稼ぐ人はもちろん経費もかかるので、個人事業主もしくは会社として登録して経費として計上するとお給料として考えなくて済むので税金などの対策になるんです。
だから、「今までやっていたものを本格的にやりました」感があるんだと思いますよ。
    • good
    • 0

個人商店なんかはみんな自営業ですね。


コンビニも大多数が自営でしょう。
歯医者さんも自営が多いな。
医院も。
    • good
    • 0

例えば 大半の弁護士さんは自営業者です



弁護士法人以外の
大概のの総合法律事務所に所属なさっておられる弁護士の皆さんは
その法律事務所の「看板」と「場所」を借りていて
その弁護士さんご自身が個人的に雇っておられる秘書さんなどの人件費と
その法律事務所の「看板」と「場所」を借りている
「みかじめ料」
を払って 個人的に営業なさっておられる個人事業主さんです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!