重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リフォーム業者に自宅の修理に来てもらい直してもらった。
この場合は、修理?修繕?
詳しい方、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

>この場合は、修理?修繕?…



って、何を聞きたいの?
日本語の使い分け?

それなら辞書を引けば良いでしょう。
どちらでも良いみたいですがどちらかと言えば、建物には修繕のほうがしっくりするみたいですね。

--------------[広辞苑]------------
しゅう‐り【修理】 シウ‥
(故障・破損しているものが)正常に機能するよう手を加えること。修繕。「塀を―する」「車を―に出す」
しゅう‐ぜん【修繕】 シウ‥
(建物・器物の破損箇所などを)整えてなおすこと。つくろい。修復。「屋根を―する」

--------------[大辞林]------------
しゅう り【修理】
われた所をつくろって直すこと。修繕。「屋根を―する」「自動車の―工場」
しゅう ぜん【修繕】
(建物や品物の)悪くなったり破損した箇所を直すこと。修理。「屋根を―する」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/10 09:48

自宅の修理に来てもらったなら、修理。


修繕は単品の場合に使うかな、車、冷蔵庫など。
    • good
    • 0

リフォームと修繕は違います。


リフォームは、内装の壁紙を張替たりとか、使いにくい水廻りを一新させるというような工事(改修・改装という意味で使用され、工事をすることで建物を一新させること)
修繕は、故障した給湯器の交換とか、雨漏れがするようになった屋根の葺き替えというような工事
修理も壊れた機器・部品・部分をなおすこと。傷んだり壊れたりした物をつくろい直すことで修繕と同意味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/10 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!