dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在正社員として働いてるのですが趣味にお金を使いたくて副業バイトをしたいのですが
どんな手続きが必要なんでしょうか?
働いてる場所と現住所が違います。
1ヶ月1万円から3万円の短期バイトをしていきたいと思ってます。

A 回答 (3件)

>どんな手続きが必要なんで…



って、副業を始めるときのことですか。
それなら手続きなんて特にありません。
副業をしたい会社と雇用契約を結ぶだけです。
その際に、住民票の写しやマイナンバーの提出が求められるはずです。

それとも、1年が終わったら年末調整や確定申告はどうなるかを聞きたいのですか。

>働いてる場所と現住所が違います…

それは別に問題ありません。
神奈川や千葉の人が東京へ働きに行くのが別に珍しいことではありませんのでね。
    • good
    • 0

こんにちは。



>今現在正社員として働いてるのですが趣味にお金を使いたくて副業バイトをしたいのですがどんな手続きが必要なんでしょうか?

 アルバイトの収入が、給与かそれ以外かによって変わってきます。
 給与の場合は、年間収入(1月~12月の収入)が20万円を超えると確定申告が必要になります。(下記の「3」にあたります。)
 給与以外の場合は、年間所得(1月~12月の所得)が20万円を超えると確定申告が必要になります。(下記の「2」にあたります。)
 ちなみに、「収入-必要経費=所得」です。

○給与所得者で確定申告が必要な人
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
2 1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人
3 2か所以上から給与の支払を受けている人のうち、給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整されなかった給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得金額との合計額が20万円を超える人
    • good
    • 0

正社員で副業も、内緒にしても税金徴収の2重発覚で、会社が税務署に問い合わせれば所詮はバレるので。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!