dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学です。
3人でじゃんけんした時
(1)1回のじゃんけんで全員が同じ手であいこになる時の確率
(2)1回のじゃんけんで全員が異なる手であいこになる時の確率
(3)一回目は全員あいこで決着がつかず、2回目で1人だけ勝つ確率

を求めるという問題です。
出来れば考え方も踏まえて(特に3つ目)教えて欲しいです。

A 回答 (1件)

便宜上、3人が順番に出す(もちろん相手の手を見ずに)と考えます。


(1)2人目が1人目と同じ手を出す確率は1/3。3人目もそれと同じ手を出し確率も1/3。それらが同時に怒る確率は両者の積なので1/9。
(2)2人目が1人目と異なるものを出す確率は2/3。3人目がそれらとは異なる手を出す確率は1/3。それらが同時に起こる確率は両者の積なので2/9。
(3)1回で1人目だけが勝つ確率は、2人目が1人目に負ける手を出し、それと同時に3人目も1人目に負ける手を出す確率であり、それは(1/3)x(1/3)=1/9。同様に、2人目が一人だけ勝つ可能性、3人目が一人だけ勝つ可能性もそれぞれ1/9なので、1人だけ確率はそれらの合計であり1/3。
その前の勝負があいこになる確率は、1/9 + 2/9=1/3なので、一回目は全員あいこで決着がつかず、2回目で1人だけ勝つ確率は両者の積、すなわち、1/9。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

ありがとうございました!

お礼日時:2020/10/03 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています