
偏差値45の高校から、偏差値57.5の成蹊大学の学部に入れますか?
経営学部を目指してます。
大学受験をしようと決めたのは、夏休み前の三者面談のときです。
当時ブライダルに興味があったのでブライダルの専門学校に行くつもりでしたが突然気が変わって大学受験をすることに火がつきました
7月の上旬に武田塾に入りました
今の自分のレベルは、
英語 中学範囲基礎暗記、中学英単語1500単語暗記
現代文 中学レベルの論説文などを少し進める程度
日本史 江戸幕府の終わりが終わったところ
です。
勉強時間は平日は5時間、休日は大体9時間くらいです。
武田塾の毎日の宿題をこなすのが目標なので、あまり時間は気にしてないです
毎日不安でしかないです
小学校からいろんな塾に通っていてそのツケが回ってきて油断したのか高校受験は失敗しました
成蹊には本気で受かりたいと思っています
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その偏差値52の高校、偏差値55の高校の、進学実績を見てください。
猫も杓子も成蹊レベルに受かってはいないでしょう。
で、お書きになっているとおり、その高校「にしか受からない」のですから、当然、中学の学習内容から欠落しています。
武田の指導は概ね正しそうですが、そこから現役で成蹊というのは殆ど無理でしょう。
本気で成蹊に行きたいのであれば、武田に、二年計画を持ちかけることをお勧めします。
まぁおそらく、あなたの学力や学習進度に対して、各教材がきちんと身に付けば先に進む、身に付かなければやり直し、のような指導なのでしょうから、何年計画にしたところで、成蹊合格レベルの教材までが片付かなければ、今年でも来年でも再来年でも、ほぼ合格は無いのでしょう。
不安もへったくれもありません、今年度はほぼ無理です。
半年で受かるのなら、高校なんて要らないじゃないですか。三年間行く必要が無い。
高校を一年制にすれば、国家予算の大幅カットです。
あなたの高校がどうか知りませんが、まともな進学校の学習内容は、まぁ毎日のようにきちんと勉強していかないと、基礎レベルすら身に付かず、成蹊も無理、という「分量」です。
分量がネックになるのが高校の勉強、大学受験の勉強です。
武田の言うとおりにちゃんとやって行かないと、来年度すらまともな大学はどこにも受かりませんよ。
大学受験は、3年間6年間走り続けるウサギやチーターと、昼寝をするカメとの競争です。
勿論、6年間昼寝をするカメでは、底辺大学だったりそれも無理となりかねません。あなたの高校の殆どの生徒がそうでしょう。
対して成蹊は、まぁ6年間歩き続けたカメか、3年間くらい昼寝がちなウサギか、くらいでしょう。
半年で追いつくとしたら、あなたがチーターであった場合ですが、チーターならその高校に行くことにはなりません。
中学の勉強くらい、塾なんぞに行かなくてもどうとでも身に付きますので。
マラソンだと、ウサギやチーターは、もうゴールのずっと先に居るのに対して、あなたはまだスタートラインに立ってない、立ってないから中学の学習内容からやり直しているのです。
歩き続けたカメや、昼寝がちなウサギが、あと半年でゴールという位置に居る(36km地点?)のに対して、スタートラインの手前ですから、さすがに無理ですよ。
時速400kmくらいで走らないと追いつかない。
念のため、武田がへぼだから今年度受からないのではありません。
位置的にそうなっているのです。
最短で受かりたい、あるいは最も効率よく学力を上げたい、のであれば、武田の言うとおりにきちんと身につけるしか無いです。
No.3
- 回答日時:
一般的に高校の偏差値から10引いた偏差値の大学が、その高校の生徒が入れる大学と言われています。
すなわち偏差値45の高校なら、偏差値35のFラン大学が分相応と言うことになります。 しかし、頑張れば偏差値57.5の大学なら入れる可能性が無いとは言えません。
No.2
- 回答日時:
併願校52、目指してたところ55、でも厳しいですね
トップにいてどうかな
指定校推薦があれば入れるってぐらいじゃないですか?
偏差値55の大学からなら45ぐらいの大学ぐらいが一般なら妥当です。
偏差値60代の高校の平均以上ぐらいの子が受ける大学では?
武田で40点と言われても…
外部模試をまずきちんと受けて
今のあなたの偏差値を知ることから始めてください。
まだ中学レベルの復習ですよね。
中学レベルが、8割9割できてた人が3年間勉強して、トライするのが大学受験です
教科が少ないから絶対無理とはいいませんが
相当厳しいと思ってください

No.1
- 回答日時:
あなたは何年生なのでしょうか
あなた自身の偏差値は?
高校受験は志望校落ちて45のとこに行ったけどもともとはもっとできてたの?
だとしたら偏差値どれぐらいだったの?
普通の考えだと、大学受験の偏差値は高校受験の偏差値よりマイナス10と言われてます。
ほぼ全員受ける高校受験と違って
大学受験は受けない下の方の人がいないからです。
また、高校でやる内容が受験対応高と非受験高とで全然違います
受験対策をしてるかしてないか
内容をいつまでに終えるか
また、使う教科書のレベルまでも違います。
その上高校受験にはいなかった、一貫校生も競走に加わります。
なのでスタート地点も先にあって、先に走り出してる人に
後から、後方からスタートして追いつくようなものなので
大学受験での下克上は難しいのです
でも私大なら教科数がすくないとか
AOや推薦なども戦略的に準備する方法もありますが
それから、本気でそこに行きたければ浪人も覚悟したら良いのでは?
高3です
偏差値は分かりませんが1ヶ月前の武田塾模試は平均40点くらいでした
高校の私立の併願高校は偏差値52のところで、目指していたところは55です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 大学受験 佛教大学の社会福祉士学部って相当レベル高いですか? 元々Fラン(BF)の大学進学予定でした。 通信制 1 2022/10/14 11:42
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学・短大 今年大学受験を控えている高校三年生です。 私立大学の偏差値54を受験しようと思っています。 今通って 5 2023/05/15 09:22
- 大学受験 受験全落ちしそう。しんどいです。 高三通信制高校で社会不適合者です。 中学は病気で行けてなくて高校は 1 2022/12/07 01:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
京大医学部を目指すとか言う甘...
-
大学受験について質問がありま...
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
1年間で偏差値40から国公立(偏...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
医学部受験の厳しさ、、?
-
東京大学医学部理科三類を 一番...
-
国語の抜き出し問題は 一文でと...
-
実質三浪で大学受験 現在20歳男...
-
学校を休む(サボる)ためには
-
底辺高校でも先取りして勉強す...
-
高卒フリーターだけど医者にな...
-
高二です。現在、高専の2年生で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
医学部受験について、将来的に...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
大学受験について質問がありま...
-
大学受験について。 現役時、関...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
現役地方医学部か浪人覚悟で旧...
おすすめ情報