dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんなものを食べさせたらいいですか?

白菜の漬物
大根おろし
味噌汁
卵焼き
コンビビーフはさんだパン
野菜炒めのせたラーメン
野菜炒め
きゅうりとわかめの漬物
うどん
サバの網焼き
湯豆腐しょうゆ辛いタレをかけたもの
カップラーメン
おでん
位しか食べてなくて
他はやったことないのですが

このうち上記病人に食べさせてもいいものはどれになりますか

A 回答 (4件)

胃が小さくなっているので回数を増やして小分けに食べることになります。

病院食でどういうものを食べていたかによって退院後の食べ物は変わるでしょうね。一番良いのは医師に相談することでしょう。
    • good
    • 0

当然病院から指示があるでしょう。


こんな掲示板より担当医に聞いて下さい。
    • good
    • 0

最初は、何しろ消化の良いものですね。


切った本人は自分の体がどうなっているのか、初めての体験ですから分からないはずです。少なくとも切る前よりは、沢山食べられないのは事実です。
    • good
    • 0

こういうことは、担当医師に確認するべきことです。



患者の状態によって違います。
一般論で話して、万が一その患者に合わなければ、命取りになりかねません。

専門的なことや、個別の特別なことは、ネット上の無関係な人に聞いて、それを正しいと思うのはリスクがあり過ぎます。

医師や病院の栄養士などに聞いてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!