アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

共テ入試で現社を使うのですが、今のところ教科書+学校で配られたプリント+山川一問一答を使って勉強しているのですが0から100まで狙えるシリーズも買った方がいいですかね????8月、9月マーク模試は7割でしたが、9月の記述模試が難しくて全然出来ませんでした。ボーダーは7割くらいです

A 回答 (2件)

??共通テスト以外の私大か何かで使うの?


共通テスト系の模試より記述の方が難しいのは普通でしょう。
それにしても、ということならあるかもしれませんが、そこは、共通テスト以外で使うのかどうか、でしょう。
他で使えるのかどうか知りませんし、使えたという話はそういえば聞いたことがありませんが。

そう、模試がどうかより、センター過去問はどうだったのでしょうか?
共通テストでどうなるかは知りませんが、取り敢えずセンター過去問ならどうなのでしょうか?
一問一答に飛びつくような人に限って、模試はできてもセンター本番は、ということがあるので。
それと、そのプリントとやらで、演習は十分なんでしょうか?
逆に、「面白いほど」をやる余力があるのでしょうか?
ついでに、現社のようなウナギ科目より、やったらもっと確実に得点が上がる科目の得点力を上げる方が良くないでしょうか。
ボーダー7割ということは、3割分も改善する余地があるということですよね。
これが東大生みたいに、もう9割に届いている、現社(使えないけどさ)8割をどうにか、ということなら現社をせざるを得ないかもしれませんが。

ちなみに武田塾の見解。
https://xn--8pr038b9h2am7a.com/root_c_ms/

理解が浅く丸暗記中心、いかにも英語は得意、というタイプなら、蔭山のセンター現代社会で理解の方を太くするというのも手かも。
やってみて、そんなの判ってる、知ってる知ってる知ってる(暗記事項だけじゃ無くてね)なら、演習を。実戦問題集の手前の演習。分野別の演習。
https://www.youtube.com/watch?v=HfRrImUmVdE
そうね。そう思う。
現社にそんなにつぎ込むくらいなら、他の科目を。他の科目がどうなっているのか。
    • good
    • 0

今から新しい参考書や問題集を使う必要はないと考えます。


今使っている参考書や問題集でほぼ完璧に理解、正答できてからなら新しい参考書や問題集に手をつけてもいいと思います。
というか、現社なら教科書だけでも充分なのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!