
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
食べ物を悪くする雑菌の繁殖に適した温度は25℃~35℃くらいです。
一定に繁殖が抑えられる温度はおおむね10℃以下。さて、23℃という温度は決して安全な温度ではありません。こういう時は冷やすのが無難ですよ。
No.3
- 回答日時:
私なら、フライパンか、中華鍋に氷を入れて、鍋ごと冷やします。
(スープの鍋は、ステンレスやアルミなど急に冷やしても大丈夫か?
確認してください。)
スープの中の野菜によっては、腐りやすいものもあると思いますよ。
氷で、冷やして、冷蔵庫に入れて、また、食べる時は、再加熱すると、
良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 筍をいただき、1時間米を入れて煮ました。 そのまま一晩放置とかいてあったのですが、常温で放置しても大 3 2022/04/09 23:56
- 食べ物・食材 夏のお弁当 7 2023/05/13 20:09
- 食べ物・食材 おでんの下ごしらえを今晩した場合、そのままお鍋で常温保存しても大丈夫でしょうか? それとも、保存容器 4 2022/03/25 16:16
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- レシピ・食事 昨晩大根細切り《出汁の素、味噌】で味噌汁作って 夜〜朝→【エアコン効いた部屋】〜日中『今日』常温保管 3 2022/09/09 15:39
- その他(料理・グルメ) 手作りのマカロンを1日常温でも可能でしょうか? 前日に作って、冷蔵庫に入れていたものを翌日学校で渡し 2 2023/02/14 21:01
- 食べ物・食材 サバ缶(味噌)の鯖を温かいご飯の上に...昼に腐りますか 3 2022/07/19 17:45
- 食べ物・食材 食パンの保存温度について 市販のヤマザキ製食パンを32度の室温で無開封のまま1日置いたのですか大丈夫 6 2022/07/26 22:57
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- レシピ・食事 夕飯で食べるホワイトシチューを正午に作って、鍋のままコンロに置いておいても大丈夫ですか? 夕飯は7時 8 2023/04/11 13:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
野菜スープを一晩常温で放置、翌朝飲めますか?
シェフ
-
野菜スープを一晩置くと菌が発生しますか? 先日、カレーで菌が発生して食中毒になったとニュースであって
歯の病気
-
豚汁 一晩常温で放置してしまいました
食べ物・食材
-
-
4
料理を鍋に入れたまま放置する彼女…。
シェフ
-
5
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
6
腐らないですよね?
シェフ
-
7
大量におでんを作りました。鍋のまま毎日何度か火をとおして常温で保存する
レシピ・食事
-
8
朝に晩御飯のおかずを作りおきしたいのですが・・・
シェフ
-
9
料理して、煮物やシチュー、親子丼、おでんなど残った場合。秋や冬は鍋ごと常温で置いておいても大丈夫でし
食べ物・食材
-
10
スーパーの弁当は消費期限が短いですがあれは常温で保管した場合の話ですか?冷蔵庫に入れとけば長持ちする
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
鍋って何日くらいで腐りますか?
食べ物・食材
-
12
鍋に残ったスープはどうする?
【※閲覧専用】アンケート
-
13
この時期に、ポトフやミネストローネやみそ汁などを鍋に入れたまま常温で放
シェフ
-
14
調理済みの焼きそばの日持ち
食べ物・食材
-
15
ラーメンスープを作ったのですが火を止めて置いとくと1日で痛んでしまいます。 火はずっとかけといた方が
食べ物・食材
-
16
たった今炊いたごはんをおにぎりにします。 夜、8時頃食べます。 常温保存でも大丈夫でしょうか? また
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダージリンかアールグレイ、ど...
-
うな重って奈良漬けという印象...
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
ジャスミンティー、めちゃくち...
-
冷しゃぶか温かいしゃぶしゃぶ...
-
餅店です買ったお赤飯頂きまし...
-
赤のウインナーは、好きですか...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
ピザは何味が好きですか?
-
ホットケーキかワッフル、どっ...
-
500gの冷凍真鯛を明日(3日)の...
-
知り合いがタケノコ掘りに行っ...
-
そうめんにサクランボは必須で...
-
マンゴーかイチジク、どっちが...
-
焼きそばと言えば
-
さくらんぼって美味しい?どん...
-
トンカツの肉の厚さは何センチ...
-
オムライスかオムそばどっちが...
-
美味しい水出し紅茶を教えてく...
-
絹ごし豆腐か木綿豆腐、どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報