dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で取引先からお菓子を頂いたら、皆が見えるテーブルに置き、
「●●様から頂きました。ご自由にお召し上がりください。」とメモを添えています。

ただ最近、外部の方から頂いたものに「ご自由にお召し上がりください。」と下っ端である私が書いていいのか気になり始めてしまいました。

かといって「ご自由にどうぞ、とおっしゃっていました。」だと回りくどい気がします。

このまま気にしなくていいのか、もっと丁寧な言い回しがあれば教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

私は外部から頂いた時、まずは上司に報告してました。


大体「〇〇さんからスタッフにお菓子を頂きました。」とか書いておくように言われるのでそうしてました。
上司の指示なので、下っ端だろうと気にならないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それくらいでいいですよね。
人がやっていると気にならないのに、いざ自分でやると
これでいいのか…?と思い始めてしまいまして…。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/18 12:08

どこどこに行ってきました。


どうぞ召し上がってください 名前

で良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A