
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大工が家を建てて 建て終わったのに、
住民が住まないのですが、
住民にここは住めない
と建ててから断ることは出来るのですか?
↑
特約が無ければ出来ません。
出来るとしたら、施工業者が
大損害を被ります。
住民をみなくなりました。
その大工が住むようです。
こんなことありますか?
↑
他の方が回答してあるようなことは
あるでしょう。
テレビでやっていましたが、永年
連れ添った嫁さんの為に豪邸を建てた。
しかし、途中で嫁さんが病気になり
入院。
それで、嫁さんが退院するまでは
住まない、と空き家にしている
社長さんがおりました。
No.3
- 回答日時:
注文住宅を建設中、または完成後すぐに施主(支払い主)が急逝したり、転勤、そして不倫に走って離婚、、というような理由で、住宅を手放したり(不動産屋に売る、売却を委託するなど)、賃貸とするケースは近所で見たりしますが、大工が入るというのは聞いたことがないですね。
>住民にここは住めない と建ててから断ることは出来るのですか?
住む、住まないは施主の自由です。
ただ、断る=支払いをしない というのは話は通りません。
というか、大抵、着工自体が金を確保できてからしか動かないものだと思いますし。
完全な推察ですが、大工さんは住宅ローンなどの申請が通りにくいという話を聞いたことがあります。
なので、その住居は最初から賃貸目的で建てられたか、先に書いたように状況が変わって、賃貸とした、、それに対して大工さんが名乗りを上げたパターンではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
我が家の南側の畑が駐車場に整備され、まもなく運用開始とみていたところ急遽宅地造成が始まり三階建ての建
一戸建て
-
コンセントの増設をしたいと思います。 この写真の図のようにできますか?
一戸建て
-
隣がブロックに盛り土をしました。
一戸建て
-
4
建売住宅の売買契約後に物件の裏手を確認していると、墓地がありました。結構立派なお墓が3つ程並んでいま
一戸建て
-
5
折り合いがつかないようなら、新築を建てる途中で建設会社を変更したいと思っています。 地鎮祭が終わり、
一戸建て
-
6
建売で家を買う手続きをしていますが、 旦那が営業マンにもその上司にも怒ってしまったあと、営業マンの私
一戸建て
-
7
一般住宅ですが、築1年になります。 外壁材が窓枠に対して縦に大きくカットされておりシリコン材がうたれ
一戸建て
-
8
小さな家が建てたいのですが、入口が2メートルなく建築許可が受けられない。
一戸建て
-
9
モヤモヤしてます。 工務店から130坪位の土地を相場の半値位で譲ると言われ(知り合い)、家を建てよう
一戸建て
-
10
実家の立ち退きの話が来ているのですが、8平米と言う事で、駐車場が無くなってしまいます。役所の方から、
一戸建て
-
11
家の壁に自分達でコンセントを増設しました。その際少し隙間が壁に出来てしまいました。壁に隙間ができると
一戸建て
-
12
家の前に電柱があり、カラスが止まり電柱下家の前から糞だらけです。 鳥インフルエンザなど怖くて、手をつ
一戸建て
-
13
マイホームの着工にモヤモヤしています。 LDKの狭さです。 最初から25畳欲しいと伝えておけばよかっ
一戸建て
-
14
念願のマイホームを買ったのに自分の家にならない… 毎日家に帰るのが辛いです。 昨年夢だったマイホーム
一戸建て
-
15
井戸掘りに詳しい方よろしくお願いします 新築する家が水道管を引っ張ると200万ちょっとかかるらしいの
一戸建て
-
16
公共工事に関する杭打ちの確認
一戸建て
-
17
奪われた土地を取り返したい
一戸建て
-
18
不動産に詳しい方教えてください。友達が、タマホームで、 家を建てることになりました。 タマホームの評
一戸建て
-
19
建設中の注文住宅の途中キャンセルについて
一戸建て
-
20
解体工事終わりじゃないんですか?
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家が壊れないか不安です。
-
5
新築中の基礎に、コア抜きって...
-
6
LGSとライトゲージの違い
-
7
新築の家に住んでいますが、天...
-
8
芸能人の豪邸
-
9
たった4日間で基礎から棟上げま...
-
10
単管パイプで建てる車庫
-
11
大工さんへのお礼の熨斗
-
12
鉄骨について
-
13
2階はどの位の荷物が置けるの?
-
14
大工さんが喜ぶ棟上時の施主の...
-
15
梁に穴を空けても大丈夫なので...
-
16
大工さんの手間代高くないです...
-
17
新築一戸建て。二階の床が落ち...
-
18
木造二階建の家でジャンプ
-
19
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
-
20
物干し台の高さ
おすすめ情報